1840th義肢ARTIFICIAL LIMB MAKING技能競技義肢 義肢とは事故や疾病などで失った手や足の外観や機能を補完する人工の手・足をいいます。競技課題は、義肢を使うときに切断部分に装着する「ソケット」の製作です。切断部分(「断端」という)の形状を正確に型採りし、断端モデルの解剖学的・人間工学的知識をもとに修正、そしてモデルに合わせ正確に加工、組み立てをしていきます。競技時間は、4時間15分(4時間45分打ち切り)です。 ソケットの内側に入るクッションの加工は、素材の特性を捉えて行うことが重要で、ソケット本体の寸法精度に大きく影響します。また、「注型法」と呼ばれるソケット本体の加工法は、繊細で的確、かつ迅速な技術が必要で、強度や美しい外観を持った実用品となるかは、この加工によって決まります。この工程が競技の一番の見どころです。JUKI販売株式会社一般財団法人啓成会● 参加選手数:3名● 協賛企業等
元のページ ../index.html#20