第40回全国アビリンピック大会報告書
40/148

3840thオフィスアシスタントOFFICE ASSISTANT技能競技オフィスアシスタント 私がアビリンピックを知ったのは高校時代で、当時から「いつか出場したい」という思いがありました。高校卒業後、オフィスアシスタント業務を行う「シンフォニア東武」に就職したこともあり、この部門で挑戦したい気持ちが一層強くなりました。今回、その念願が叶い、さらには全国大会へ出場できるということで、入賞を目標に練習を重ねてきました。 練習では、発送準備作業・郵便物仕分け作業ともに、本番を想定して、時間を測りながら一連の作業を通しで行いました。最初の頃は目標時間ぎりぎりでしか作業を終えられませんでしたが、繰り返し練習することで徐々に慣れていき、自信がつきました。また、発送準備作業の練習では、送付状を見ながら必要書類を封入する際に、誤りのある書類を封入してしまうことがあったので、ミスのないよう重点的に取り組みました。 本番では、練習の甲斐あって、ミスを最小限に抑え時間に余裕をもって課題を終えることができました。発送準備作業で使用するA3片袖折りの用紙が、普段の練習で使用していたものと異なる厚さだったので、競技開始直後は特に緊張感が高まりましたが、落ち着いて最後まで取り組むことができました。競技を終えて、自分の中では練習通りできた感触がありましたが、結果発表で自分が金賞をいただいたとわかったときは、とても嬉しかったです。 全国大会入賞に向けて、大会3ヶ月前から準備をすすめてきましたが、職場の上司・先輩が自分のために練習時間を捻出しサポートしてくれたおかげで、充実した練習期間を過ごすことができました。さらに、金賞受賞という結果を残すことができ、とても感謝しています。これから出場される方も、応援してくれる方々への感謝の気持ちを持ちながら、1日1日を大切にして練習を積み重ね、本番で成果を発揮できるよう頑張ってください。金賞受賞者の感想狩野 大介(東京都) 競技課題は、「送付書類のピックアップ」、「文書の封入」などの発送準備作業と、郵便物仕分け作業です。競技時間は、1時間程度です。それぞれの作業における数量や仕上がり状況、作業の正確さを競います。 発送準備作業では、正確かつ丁寧な手作業が求められます。キレイに封入された封筒が送られてくれば、それだけで会社の印象を良くすることにもつながる、大切な技能です。また、郵便物仕分け作業は、オフィスに送られてきた郵便を、宛名を見ながら、部署ごとに仕分ける作業です。正確な作業のために集中力や注意力が求められます。● 参加選手数:28名

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る