67第40回全国障害者 技能競技大会 愛知県では、愛知県国際展示場で2019年度大会を開催した後、全国初の2年連続開催に向け、大会の経験を2020年度大会の運営に役立てるべく準備を進めてきたが、令和2年8月に、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、厚生労働省及び(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が、大会を無観客で開催することに決定したことに伴い、本県との共催ではなく、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構の主催事業として開催されることとなった。 大会は、引き続き、愛知県国際展示場での開催となったことから、本県は、大会期間中に職員を応援スタッフとして会場に派遣して、円滑な大会運営のための協力を行うとともに、多くの方々に競技の様子を見ていただけるよう、Web上で実況付きのLIVE配信を行った。3 開催県における準備状況開催準備年 月 日内 容平成27(2015)年度3月本県が2020年度大会の開催を(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構に要請平成28(2016)年度10月2020年度大会の本県開催を(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が決定平成29(2017)年度5月「あいち技能五輪・アビリンピック推進協議会設立総会」開催12月(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が2019年度大会の共催を本県に要請平成30(2018)年度1月2019年度大会の本県開催を(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が決定4月「あいち技能五輪・アビリンピック推進協議会第2回総会」開催11月「あいち技能五輪・アビリンピック2019」PR広報イベント開催(11月2回、2月、3月で各1回の計4回)令和元(2019)年度4月「あいち技能五輪・アビリンピック推進協議会第3回総会」開催8月「あいち技能五輪・アビリンピック2019大会100日前イベント」開催(この日から、会場4市及び県庁本庁舎でカウントダウンボードを点灯)9月「あいち技能五輪・アビリンピック2019」大会運営本部設置11月2019年度大会の開催令和2(2020)年度5月「あいち技能五輪・アビリンピック推進協議会第4回総会」開催8月新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、厚生労働省及び(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構は、大会を無観客で開催することを決定10月「あいち技能五輪・アビリンピック推進協議会第5回総会」開催11月2020年度大会の開催
元のページ ../index.html#69