第40回アビリンピックガイドブック
12/36

技能競技・参加者名簿11●参加者選手 4名NO.氏名都道府県名12伊藤 俊貴城間 羽夏愛知県愛知県NO.氏名都道府県名34福川 廉太郎高林 葵愛知県沖縄県家具競技時間9:00-16:00前回大会の様子過去大会の優秀作品課題の花台は正面から見ると左右の脚が平行ですが、側面からみると前脚が下側に向かって広がり、台形の形状になっています。このため、前脚には、一定の角度をつけることが必要となりますが、その正確さが重要になります。脚が傾いたり、4本の脚がねじれたりしないよう、接合部分の加工が正確にできるかどうかがポイントになります。競技課題は、「花台」の製作で、競技時間は5時間30分(6時間打ち切り)です。手工具や木工機械を駆使して、家具製作に必須である「板と板の接合」や「角材と角材の接合」の加工などを行い、正確で見栄えのよい作品をつくります。競技のポイント競技概要世界盲人連合で1984年に制定された盲人のための世界共通のマークです。視覚障害者の安全やバリアフリーに考慮された建物、設備、機器などに付けられています。信号機や国際点字郵便物・書籍などで身近に見かけるマークです。 このマークを見かけた場合には、視覚障害者の利用への配慮について、御理解、御協力をお願いします。<マークに関する問い合わせ先>社会福祉法人日本盲人福祉委員会 TEL:03-5291-7885障害者雇用プチ情報盲人のための国際シンボルマーク

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る