26オフィスアシスタント競技時間11:00-13:00競技課題は、「送付書類のピックアップ」、「文書の封入」などの発送準備作業と、郵便物仕分け作業です。競技時間は、1時間程度です。それぞれの作業における数量や仕上がり状況、作業の正確さを競います。競技概要 私がアビリンピックに参加したきっかけは、会社で見た大会のチラシです。最初はビルクリーニングに興味を持ちましたが、上司の薦めもあってオフィスアシスタントに参加することになりました。 去年の静岡大会では事前の練習ができず、残念な結果に終わりましたので、今年は初めての全国大会に向けて9月から本格的に毎日課題に目を通し、時間を計って練習をしました。A3用紙の片袖折りは50枚折ることを想定し、3枚ずつ折る練習をしました。また、ラベル貼りの練習ではまっすぐに貼るために線入りのノートを使い、枠内に正確に貼るために枠を簡単に書くための型を厚紙で作り、工夫して練習することができました。 本番の課題1では宛名ラベルが予想よりはるかに多く、とても驚きましたが、A3用紙の枚数が少なかったので正確さに重きを置き、1枚ずつ正確に折る事に変更しました。時間を計って練習していたことが功を奏して作業の時間割りが冷静にできました。本番では自分より早く課題を終えた人がいたので表彰式で自分の名前が呼ばれた時は驚きのあまり下を向いてしまいました。 講評の時に嬉しかった事は、ラベルの貼り間違いを残った時間で直したことが評価してもらえた事です。ラベル貼りは普段の仕事の中でも好きな作業のひとつです。その積み重ねが今回の受賞に結びついたことがとても嬉しく思います。そして、今回参加するにあたって、協力・応援してくれた人達に感謝します。第39回大会金賞受賞者の感想静岡県植喜多 勝也●参加者選手 29名NO.氏名都道府県名12345678910髙橋 優太岡田 亨介小野 竜汰佐藤 絵美海野 弘樹生出 梓音木竜 未来狩野 大介鈴木 真里子猪浦 健太北海道 岩手県宮城県山形県茨城県栃木県群馬県東京都神奈川県富山県NO.氏名都道府県名11121314151617181920川尻 真理子大古田 祐樹鈴木 崇大松浦 章太郎草名木 里美 秦 知里上田 紗菜白神 和真望月 勇希形木原 歌音岐阜県静岡県愛知県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県NO.氏名都道府県名212223242526272829西川 陽規 南 花春山 理砂木元 朝陽櫻井 千紗井門 明日香中村 友美上口 直人内門 愛海和歌山県鳥取県島根県広島県山口県愛媛県福岡県熊本県鹿児島県前回大会の様子過去大会の金賞作品競技のポイント発送準備作業では、正確かつ丁寧な手作業が求められます。キレイに封入された封筒が送られてくれば、それだけで会社の印象を良くすることにもつながる、大切な技能です。また、郵便物仕分け作業は、オフィスに送られてきた郵便を、宛名を見ながら、部署ごとに仕分ける作業です。正確な作業のために集中力や注意力が求められます。
元のページ ../index.html#27