技能競技DTP 今回のDTPの課題はUターン、Iターンのポスター2種類の制作でした。使用する写真は自分で用意し、タイトルやコメントも全て自分で考えなくてはならなく事前準備が大変でした。故郷に戻ってきたくなるUターンのポスターは無料素材の写真を使うより家族、友人の自然に出てくる笑顔が撮りたくて、自分で写真を撮る事にしました。子供のサッカーの練習後に撮ったり、自宅の畑のさつまいも掘り、地元の豆腐屋さん、身内ならではのいい笑顔の写真が撮れました。ストーリーも社会人になって都会に就職したけど故郷に帰りたくなったというコメントにし、メインタイトルもコメントと繋がり、かつパッと見てインパクトのあるわかりやすいタイトルにしました。移住したくなるIターンのポスターはメインの写真を子供が通う小学校の稲刈りの写真を使わせてもらい、インパクトのあるタイトルに悩みましたが会社の上司にもアドバイスを頂きながら自分の中のイメージが形になりました。下準備が大変でしたが当日は自分の思った通りの作品にはなりました。周りの人の作品を少し見た時に内容をたくさん入れてあり、作り込んであったので不安になりましたが、ポスターだからインパクト重視だと思いあまり気にしない様にしていました。結果金賞を取ることが出来てまずはホッとした気持ちが1番でした。たくさん写真を撮ってくれた家族や友人の協力があったからの金賞でした。本当にありがとうございました。アドビ株式会社 競技内容は、地方自治体によるUIJターン推進活動を周知喚起するためのポスター制作で、「Uターン者向け」と「Iターン者向け」の二種類を制作します。UターンとIターンそれぞれのターゲットに向けたアピールポイントを探し、いかに実際のデザインに落とし込むか、競技者の企画力と技術を競っていただきます。今回のポスター制作については、課題を事前に公開し、選手は前もって構想してきたデザイン案を基に作品を完成します。事前に用意が許された写真データ等の活用を検討しながら、各々が工夫したデザインを創り上げていく中で、広告を見た人々の心に届かせる作品の制作を目指します。金賞受賞者の感想10■ 参加選手数 13名■ 協賛企業等長﨑 和志長野県DTPDESKTOP PUBLISHING
元のページ ../index.html#12