第42回全国障害者技能競技大会開催準備692 障害者ワークフェア2022 令和4年2月21日(月)に「障害者ワークフェア2022〜働く障害者を応援する仲間の集い〜出展募集要項」を策定し、以下のとおり準備を進めた。また、令和4年6月2日(木)に同要項を改正し、新たな試みとして、出展の申込受付などの事務手続き及びステージイベントの企画・運営等を外部委託した。1 展示ブースによる出展 令和4年2月25日(金)から当機構のホームページに出展募集要項を掲載し広く公募するとともに、千葉県内の就労移行支援・就労継続支援事業所や障害者雇用優良事業所及び過去の障害者ワークフェア出展企業等を中心に出展者を募った。 出展募集期限までに96企業・団体の申し込みがあり、出展内容等を確認のうえ、令和4年8月23日(火)付で申し込みのあった企業・団体に対して出展決定の通知を行った(その後、3企業・団体が辞退。)。また、出展の準備から撤収までの諸手続きや注意事項を取りまとめた「障害者ワークフェア2022出展の手引き」を当該出展企業・団体宛て送付するとともに、具体的な出展内容や必要となる設備等に関する調査票の提出依頼を行った。 以降、外部委託先を通して、会場レイアウトの作成、各展示内容の調整、特設コーナーの運営、搬出入における車両の使用、持込み予定の機器類、電気・水道・火器等の使用予定状況の確認と把握等を行うなど展示に向けての諸準備を進めた。2 ステージイベント・セレモニーの実施 来場者の興味・関心を喚起するため、出展者からステージイベントの出演者を募ったほか、「障害者技能競技大会プロモーション業務」と連動したステージイベントやセレモニーの企画・運営を行った。3 併催イベントの実施 同会場において、千葉障害者職業センター主催の事業主を対象とした障害者雇用セミナーを計画した。
元のページ ../index.html#71