16 障害者ワークフェア2023 ~働く障害者を応援する仲間の集い~ 出展募集要項令和5年3月13日制定企業を支える仕組みや機関、機器等の紹介アート、パラスポーツなど117I 障害者ワークフェアの目的と開催概要1 目的 障害者ワークフェア2023~働く障害者を応援する仲間の集い~(以下、「本ワークフェア」という。)は、第43回全国障害者技能競技大会の一環として、障害者の雇用等に 関わる展示、仕事の実演・体験などの総合的なイベントを開催することによって、企業を はじめとする社会一般の方々への障害者の雇用、能力開発に関する理解と認識をより 深めることを目的としています。2 開催概要(1)名 称:障害者ワークフェア2023~働く障害者を応援する仲間の集い~(2)開催日:令和5年11月18日(土)(3)時 間:9:00~17:00(予定)(4)会 場:愛知県国際展示場(展示ホール) (愛知県常滑市セントレア5-10-1)II 募集する出展の主な内容1 募集する出展の主な内容は以下のとおりです。(1)障害者を雇用している企業による取組の紹介、障害のある社員による仕事の実演、来場者による仕事体験、製品の展示・販売(2)障害者就労支援機関(障害者就業・生活支援センター等)による取組の紹介、各種相談(3)就労系障害福祉サービス事業所(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型)による取組の紹介、製品の展示・販売(4)障害者の職業生活を支える企業・団体による取組の紹介、仕事の実演、製品の展示・販売(5)企業・団体による就労支援機器、生活福祉機器、福祉車両の展示、実演(6)障害者を雇用する企業への支援を行う企業・団体の取組の紹介(7)障害者職業能力開発施設等による訓練内容の紹介、作品の展示(8)特別支援学校による職業教育内容紹介、作業学習での作品の展示・販売2 出展内容により、各出展者を以下の4つの領域に分けて展示します。(1)職場紹介:障害者の働く職場、雇用・就労事例等の紹介(2)就労支援:就労している又はこれから就労を考えている障害者及び障害者を雇用する(3)能力開発:障害者職業能力開発施設、特別支援学校等での取組みの紹介(4)その他:福祉車両展示、補助犬紹介、マッサージ施療、メイクアップセミナー、障害者III 出展対象者 出展対象者は、以下のいずれにも該当する企業・団体とします。1 Ⅱ1の(1)から(8)のいずれかに該当するなど、開催の目的に沿った出展ができること。2 ⅦのとおりWeb上でのLIVE配信を予定していますが、出展内容やその説明の様子等が 配信されることを了承する企業・団体であること。3 Ⅷに示す出展に係る同意書を提出することができる企業・団体であること。16障害者ワークフェア2023~働く障害者を応援する仲間の集い~出展募集要項
元のページ ../index.html#119