第43回全国障害者技能競技大会報告書
31/154

技能競技フラワーアレンジメント 今年の大会は4名の参加をいただき、公開競技とサプライズ競技の4課題を行いました。今年よりサプラ…イズ競技を取り入れた理由として国際大会を見据えた事にあり昨年フランスで行われた国際大会に随行…された先生からのアドバイスもあり取り入れることとしました。 第一課題「ラウンドの花束」は綺麗なドーム型になっているか、結束の位置、花とステムのバランス、重量、…視覚バランス、フォーカルポイントの位置、が採点重要ポイントです。再チャレンジしている皆さんはこの辺かなり理解しており綺麗に作られていました。 第二課題「キャスケードブーケ」のポイントはフォルム、バック処理、フォーカルポイントの位置ハンドルのリボン処理です。昨年はリボンの処理でほとんどの人のリボンが濡れていた事で大きな減点となりましたが今年は昨年の反省から濡れたリボンが無かった事は大変嬉しく思いました。白バラ、デンファレを基調に流れるラインを上手く作り上げていました。 第三課題の「ワンサイドアレンジメント」は、寸法はもちろんのことアウトラインがしっかりできているか前傾姿勢になっていないか、フォーカルポイントの位置が重要なポイントでした。皆さん季節感のある花を上手く取り入れフォーカルポイントの花も皆さん違って綺麗に仕上げていました。 第四課題「サプライズ競技 花瓶に合わせた花束」は、花材、花瓶は当日発表で自由な発想で寸法などは…無く花瓶に合わせて作成していただきました。皆さん初めての課題にもかかわらず落ち着いた様子で作業…していました。花瓶がさほど大きな花瓶ではないにもかかわらず皆さん上手く花瓶に合わせた花束を…作っていただきましたが、花、ステムのバランスの悪さ、結束のゆるさが多少目立ちました。又葉物を上手く使いこなす事を覚えると、作品の幅が広がると思います。 今後もサプライズ競技は取り入れていきたいと思いますので葉物、枝物を上手く使いこなせる様に…なって下さい。今回の選手の皆さんは作業姿勢、花の扱いは見事でした。作品も大事ですが花を扱うフローリストとして大切な事です。 最後に全員で作品を前に審査講評した事は皆さんいい勉強になったと思います。1課題増え又審査講評…までと長時間になったにも関わらずアクシデントも無く選手の皆さん最後までお付き合いいただき…ました。初めてチャレンジしてくださった方来年も是非再チャレンジして下さい。 最後に多くの皆さんのお力添えにより無事競技を終えることが出来ました事に感謝申し上げます。主査金澤 茂29講評

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る