第43回全国障害者技能競技大会報告書
69/154

開催の状況676 閉会式(成績発表) 閉会式は、11月19日(日)午前9時から、展示ホールFにおいて開催され、47都道府県 選手団及び一般来場者などが参加した。 閉会式では、競技の模様などのダイジェスト映像が映し出された後、岸本武史厚生労働省人材開発統括官より来賓あいさつがあった。成績発表及び入賞者等への表彰では、会場内のスクリーンにおいて技能競技種目ごとに、金賞、銀賞、銅賞及び努力賞の各受賞者を発表し、金賞、銀賞 及び銅賞の受賞者にメダルをそれぞれ授与した。また、技能デモンストレーション参加者に特別表彰を行った。 続いて、次回開催県である愛知県への大会旗引き継ぎの後、大村秀章愛知県知事からの挨拶があった。 最後に輪島忍大会会長の閉会宣言の後、フィナーレ映像の上映及び金賞受賞者の集合写真の撮影をもって、第43回大会は閉幕した。7 その他 来場者の周遊を活発にするため、クイズラリーを実施し、抽選で協賛企業から提供いただいた景品を贈呈し、大会を盛り上げる一助とした。また、愛知県の高校・特別支援学校の学生や、専門家による競技解説ガイドも行われた。 併催イベントとして、愛知県主催の「あいちの魅力発信フェア~技・しょく・観光~」が11月18日に開催された。モノづくり体験・技能体験エリアでは県立工業系高校の生徒によるモノ づくり体験会や学校説明などが行われ、産業・物産・観光エリアでは愛知県の産業や観光情報の紹介、地元産品の販売などが行われた。地元グルメ提供エリアでは、キッチンカーによる食事・ 軽食の販売が行われた。

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る