第44回全国障害者技能競技大会報告書
18/152

電子機器組立ELECTRONIC ASSEMBLY AND TESTING小西 将矢 競技課題は、「省エネコントローラーの組立」です。現在、我々の身の 回りに有る多くのものに電子機器が搭載され、各種の制御が行われて います。このため、電子機器の組立技術は、その試作・改良といった製品 開発には無くてはならないものです。今回の競技では、「省エネコントローラー」の組立を通じて、そのようなハイテク技術の一端を担っている電子機器の組立技術を競います。美しく信頼性のある機器を組み立てること、そしてそれが正しく動作することが求められます。また、近年は 電子機器が小型化・軽量化される中で、使用される部品も小さくなって います。競技においても、3.2mm×1.6mmで厚さ0.6mmの部品が使われており、小さい部品を正確に取り扱う技術も求められます。 昨年、県大会で2位という結果で全国アビリンピック大会に出場できず、自身としてとても…悔しい思いをしました。今年は絶対に全国大会へ出場すると意気込みチャレンジしました。リベ…ンジした県大会では1位を取ることができ、念願の全国大会への出場権をゲットすることができました。出場にあたり、自分自身今までの技能では全国では通用しないと感じ、全国基準の技能を習得するために日々訓練を頑張りました。そのなかで、訓練中に挫けそうで何度もやめてしまい…たいと思う気持ちが多々ありましたが、指導員や先輩方、さらに一緒に全国を目指している競技…仲間達と切磋琢磨することで、何度も壁を乗り越えることができました。 自身としてもコツや基準がわかるようになり、自分の技能が上がってきたことが実感でき…ました。大会では何があるかわかりません。トラブルが起きパニックにならないように、全国大会当日は訓練で学んだとおりにその場で一度立ち深呼吸をしてから1つ1つ丁寧に対応した結果、金賞を受賞することができてとても嬉しかったです。 大会で受賞したメダルは決して1人だけの力ではなく、皆さんと共に勝ち取ったメダル…であり、家族や遠いところから会場に応援に来ていただいた職場の方々への感謝の気持ちは…これからもずっと忘れません。職場に戻り、今回学んだことを生かしさらに高い目標を目指して…頑張っていきます。 今後は新たな目標に向けて技能をさらに磨きレベルを上げ、2025年度大会で好成績を収め…国際大会に出場できるように頑張ります。最後にみなさん、「1人で悩むことはない、周りに助けて…くれる人は必ず近くにいます」。ぜひ一緒に頑張っていきましょう。16■ 参加選手数 8名愛知県44th技能競技金賞受賞者の感想電子機器組立

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る