データベースDATA PROCESSING-ADVANCED米田 涼子 競技課題は、機器用具のレンタル会社における貸し出し品の「レンタル管理システム」を7つの課題に沿って作成します。 データベースは現代の情報システムでは重要な部分を占めています。DFD(※)の読み方、データ処理の流れを理解し、手法の制限なしにACCESSに より実装することが求められます。(※)DFD(Data Flow Diagram)とは、いわゆるフローチャートと異なりデータの流れを中心に図示したものです。 データベース競技で2個目の金メダル。1個目の第36回山形大会同様、金賞受賞は格別に…うれしいです。閉会式での発表前のドキドキ、金賞まで待って自分の名前が呼ばれた時の感動は、頑張ってきてよかったと心から思う瞬間です。 今年の課題は、機器用具レンタル会社における貸し出し品の「レンタル管理システム」の作成でした。昨年はミスが響き銀賞で悔しい思いをしたので、個別講評で指摘されたことに重点を置いて事前課題の作成に取り組みました。課題が要求することはもちろん、可視性(画面の見やすさ)・…操作性(操作のしやすさ)・機能性(処理の正確さ)に加え、競技時間3時間で作成するスピードも考慮し実現しないといけません。 自分で納得できる画面が完成するまで、かなりの時間を要しました。本番を意識しての練習…では、最初は3時間を超えてしまい、画面やソースの見直しを行なって調整し、ようやく本番の…2週間前くらいに時間内に作成できるようになってきました。本番では、当日課題も含め3時間…以内で作成することが出来ました。 データベース競技は事前準備が一番重要だと思います。何度も挫けそうになりましたが、この…喜びを感じる瞬間に全てが報われ、幸せな気持ちになります。また、出場する度に他県の方々と…知り合い、全国大会で再会することも楽しみになります。 最後に、今回受賞できたのも支えてくれる家族や友人、アビリンピックに関わる全ての方々の…おかげだと思います。本当にありがとうございました。この結果に満足せず、日々努力して…まいります。24■ 参加選手数 8名福岡県44th技能競技金賞受賞者の感想データベース
元のページ ../index.html#26