技能競技データベース主査25 データベース上のテーブルの内容をそのまま利用するのではなく、条件によっては、数値を変えなが…ら演算する必要がある課題を追加しています。また、ユーザーインターフェイスも利用者の操作感を…意識しながら、デザインを工夫しながらフォームに整列されているかも審査のポイントとなっています。 課題の仕様はある程度は記述しましたが、そこに至るまでの手法は問わないようにして、競技者のアイ…デアや創意工夫を生かすことも競技としての重要な要素としています。ただし、最低限のACCESSの…振る舞いだけは、課題に明確に指示をしています。 この競技はプログラミング技術も必要になっており、事前に何度も繰り返し課題をクリアする練習を…することが必要な競技です。事前に練習したプログラムコードを暗記して書き込むだけでは、課題と…して用意したデータによっては異なるエラーが発生するため、異なる振る舞いへの対応が必要となります。この場合、競技中に新たに考える必要が出てきます。 データベース競技は、エクセルのワークシートのようなテーブル操作(SQL)の知識だけでなく、ACCESS内に用意されたマクロやプログラミング言語(VisualBasic)を記述する技術も必要となり…ます。操作者に如何にわかりやすく直感的に操作できるようにするかも必要になっています。事前に何度も繰り返し課題をクリアする練習を行ったか否かが成績に現れました。今回の課題は創意工夫を要求した…こともあり、課題ごとに競技者の個性が出て、課題によっては選手ごとに素晴らしいものがあり、選手の…皆さんは課題の趣旨をよく理解して競技に臨んでいただいたと感じました。 特に金賞受賞者は操作インターフェースもわかりやすくする工夫がちりばめられており、素晴らしい…作品でした。 森田 良一講評
元のページ ../index.html#27