第44回全国障害者技能競技大会報告書
68/152

第44回全国障害者技能競技大会       開催の状況661 オリエンテーション(競技会場下見) 令和6年11月22日(金)に、競技会場となる愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)の展示ホールBおよび展示ホールCにおいて、競技参加選手を対象としたオリエンテーションを実施した。 オリエンテーションでは、各技能競技種目の第44回大会競技委員会専門部会専門委員(以下「専門委員」という。)による各技能競技の説明及び技能競技で使用する機器の調整・確認等を行った。2 開会式 令和6年11月22日(金)の午後2時から、47都道府県選手団、技能デモンストレーション参加者及び一般来場者などが参加し、第62回技能五輪全国大会と合同で愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)展示ホールAにおいて執り行われた。第44回全国アビリンピック大会名誉会長である大村秀章愛知県知事の挨拶の後、安藤たかお厚生労働大臣政務官の挨拶及び輪島忍第44回全国アビリンピック大会会長の挨拶があった。 その後、愛知県選手団の尾﨑海心選手(技能五輪「建築大工」職種に参加)と井出依芭選手(アビリンピック「家具」種目に参加)による大会旗の入場に続き、各都道府県旗を持った選手団の代表選手による入場が行われた。堀井奈津子厚生労働省人材開発統括官による石破茂内閣総理大臣メッセージの代読、来賓祝辞として直江弘文愛知県議会議長からお祝いの言葉があった。 最後に選手を代表して愛知県選手団の森岡優輝選手(技能五輪「機械製図」職種に参加)、波多野千夏選手(アビリンピック「喫茶サービス」種目に参加)による選手宣誓が行われた。 なお、アトラクションとして、同会場において「愛知県立春日井高等特別支援学校音楽部」、「名古屋たちばな高等学校マーチングバンド部」による演奏、「愛知県立愛知商業高等学校書道部」によるパフォーマンスが行われた。3 技能競技 令和6年11月23日(土)に、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)展示ホールB及び展示ホールCにおいて技能競技を実施した。午前9時に11種目の競技を開始し、その後、時間をずらして14種目を開始し、午後5時までにすべての技能競技が終了した。4 技能デモンストレーション 令和6年11月23日(土)午前10時からRPAが、午前10時30分からドローン操作の技能デモンストレーションが開始され、午後4時20分までに全て終了した。1 技能競技・技能デモンストレーション第44回大会参加者数一覧①都道府県選手団 ・技能競技選手:     398名 ・技能競技選手引率者:   71名 ・技能競技選手介助者:  348名 ・ネイルモデル:       6名②技能デモンストレーション関係者 ・技能デモンストレーション参加者:6名 ・技能デモンストレーション   実施スタッフ:       4名( 合 計 )        833名Ⅱ 開催の状況

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る