第44回全国障害者技能競技大会報告書
71/152

第44回全国障害者技能競技大会開催の状況695 展示エリア 展示テーマごとに「職場紹介」「就労支援」「能力開発」に振り分け、その他の出展者については「特設コーナー」として展示、実演及び体験等を実施した。 「職場紹介エリア」では、実際に障害者を雇用している企業が出展し、直接担当者から障害者雇用に関する職域の紹介やノウハウ、また職場における工夫点など、障害者を雇用している、又は雇用を検討している事業主に対し説明するとともに、雇用管理上の諸問題に対する相談・情報提供を行った。その他、パネル紹介など、就職した障害のある方々が元気に活躍している様子を紹介した。 「就労支援エリア」では、就労系障害福祉サービス事業所、障害者の職業生活を支える企業・団体等により、障害のある方々の働く場を拡げる取組みや、働く障害のある方々を支える仕組み、就労支援機器などを紹介するとともに、当該事業所で製作した製品の展示・即売を行った。 「能力開発エリア」では、機構が運営する障害者職業能力開発校の訓練内容や愛知県内の特別支援学校の活動紹介など、障害のある方々が働くために必要な知識・技能・技術の修得を支援する取組を紹介した。 「特設コーナー」では、福祉車両や聴導犬等の各種展示や当機構中部ポリテクセンターによる「ものづくり体験コーナー」等の体験イベントが実施された。6 ステージイベント 会場内に設置された特設ステージでは、中日ドラゴンズ福敬登投手招待プロジェクト特別ステージやバリアフリーeスポーツ&トークショー、聴導犬・介助犬のデモンストレーションなどが開催された。7 併催イベント 2027年(令和9年)5月にフィンランド共和国(ヘルシンキ市)で開催される第11回国際アビリンピックに関連するイベントを以下のとおり実施した。・第11回国際アビリンピックおよび第1回〜第10回までの国際大会にかかる展示・紹介・「国際アビリンピックの世界」展の開催(第10回大会写真のパネル展示)

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る