第44回全国障害者技能競技大会報告書
72/152

第44回全国障害者関係資料 1開会式・閉会式挨拶等70【 開会式挨拶 】■あいち技能五輪・アビリンピック2024大会会長(第44回全国障害者技能競技大会名誉会長)挨拶■厚生労働大臣政務官挨拶資 料1 開会式・閉会式挨拶等 「あいち技能五輪・アビリンピック2024」の開会にあたり、一言御挨拶を申し上げます。 始めに、能登半島地震や日本各地で発生した大雨など、自然災害による被害を受けた地域から、今大会に参加されている方々に、お見舞い申し上げますとともに、復旧、復興が進むことを心から祈っております。 そうした中におきましても、愛知へお越しいただきました選手・関係者の皆様へ敬意を表し、また愛知県民を代表して、心から歓迎申し上げます。 技能五輪全国大会と全国アビリンピックの両大会については、昨年度に引き続き、Aichi Sky Expoをメイン会場として開催いたします。今年は、愛知県も主催者の一員となり、2019年度以来、5年振りに大会会長として皆様をお迎えできることをうれしく思います。また、来年もここ愛知での開催が決定しています。 さらには、今年の9月にフランス・リヨンで開催されたWSI(ワールドスキルズ・インターナショナル)総会において、2028年技能五輪国際大会の開催地が日本・愛知に決定しました。世界中の青年技能者が、ここAichi Sky Expoに集結し、技能の祭典が開かれます。招致に御尽力いただきました関係者の皆様へ改めて感謝申し上げます。開催に向けてしっかりと準備を進めてまいりますので、関係者の皆様には、引き続き、御支援いただきますようよろしくお願いいたします。 さて、今大会には、技能五輪では41職種に976名の選手が、また、全国アビリンピックでは、25種目に405名の選手が全国から参加予定で、愛知県内の4市5会場、県外6都県8会場において、日本一を目指す熱い戦いが繰り広げられます。 メイン会場である、ここAichi Sky Expoでは、技能五輪28競技とアビリンピックの全競技である25競技の合計53競技を開催します。 選手の皆さんにおかれましては、これまで研鑽を積まれ、身に着けてこられた技能を余すことなく発揮していただくことを御期待申し上げます。 また、これまで全国大会出場を目指して、選手を励まし二人三脚で歩んでこられた関係者の皆様の御指導と熱意に心から敬意を表します。選手の皆さんが持てる実力を存分に発揮できるよう、最後まで共に歩んでいただきますようお願い申し上げます。 また、各大会の閉会式前には、都道府県選手団の交流会を実施いたします。 今大会を共に戦い抜き、今後は、共に技能の高みを目指す仲間として、他の都道府県選手や異なる競技の選手の皆さんと健闘を称えあい、交流する機会にしていただければ幸いです。 最後になりますが、本大会の開催に当たりまして、厚生労働省、中央職業能力開発協会、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構を始め、多くの関係者の皆様に御協力いただきました。心より感謝申し上げます。選手の皆さんが全力を出し切り、素晴らしい競技が繰り広げられることを御期待申し上げ、私の御挨拶といたします。 選手の皆さん、頑張ってください。 厚生労働大臣政務官の安藤たかおでございます。 第62回技能五輪全国大会および第44回全国障害者技能競技大会の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。 選手の皆さんにおかれては、厳しい訓練やたゆまぬ努力を重ね、各地の予選会を勝ち抜き、本日、この栄えある大会に出場する機会を得られましたことに、心からお慶び申し上げます。 さて、現在、我が国は人口減少による深刻な人手不足や物価高に直面しており、生産性の向上や労働市場改革による構造的な賃上げの実現が大きな課題となっています。こうした課題を克服するためには、優れた技能を持つ人材を確保し、生産性を向上させていくことが重要であり、政府としても「人への投資」を抜本的に強化し、取り組んでいます。 そうした中、皆さんのように優秀な技能者が、先人の技能を承継し、各分野において優れた技能を発揮していただき、我が国における技能尊重の機運を、より一層高めていただくことは、非常に大きな意味があります。 また、障害のある方々の職業能力向上に向けた高い意欲や技能に対し、国民の皆さまの理解を深める大きな契機となると確信しています。明日からの競技において、皆さんが磨いてきた技を遺憾なく発揮されることを心から期待しています。 また、本年9月、フランスのリヨンで開催されたワールドスキルズ・インターナショナルの総会において、2028年技能五輪国際大会を日本・愛知県で開催することが決定されました。日本での国際大会の開催は実に21年ぶりとなります。 国際大会は、みなさんに続く若い世代をはじめ、広く国民の方々、世界の人々に技能の素晴らしさを伝える絶好の機会です。世界各地から来られる選手および関係者の皆さまに最高の体験を提供できるよう、厚生労働省としても全力で取り組んでまいります。 終わりになりますが、本大会の成功を心から祈念して、私の挨拶といたします。愛知県知事大村 秀章厚生労働大臣政務官安藤 たかおⅠ 第44回全国障害者技能競技大会関係資料

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る