11月23日日曜日から29日土曜日までの7日間にわたり、第6回国際アビリンピックがインド共和国の首都ニューデリーで開催されました。
日本選手団全体の成績は、銀2個、銅1個でした。
今回の大会には、33ヵ国(地域)から418名の選手が参加し、日本からは、「職業技能競技」12種目に19名、「生活余暇技能競技」1種目に1名及びデモンストレーション5名、計25名の選手が日頃鍛えた技能を競いました。
参加種目 | 氏名 | 都道府県 | 勤務先又は所属団体名 |
---|---|---|---|
英文ワープロ | 安田 恭望(やすだ ゆきみ) | 東京都 | 前田建設工業株式会社 |
CAD製図 | 荘司 俊哉(しょうじ としや) | 栃木県 | 野原産業株式会社 那須工場 |
参加種目 | 氏名 | 都道府県 | 勤務先又は所属団体名 |
---|---|---|---|
家具製作 | 梅坪 正裕(うめつぼ まさひろ) | 北海道 | (社会福祉法人)厚生協会わかふじ寮 |
「英語が難しくて焦りました。銀賞が取れるとは思わなかったので、とてもうれしいです。良い思い出になりました。」
「競技時間が長くて体力的にもきつかったのですが、良い結果が出てほっとしています。これからの人生の大きな自信になりました。」
「初めての国際大会の参加でしたし、材料にチーク材を使うのも初めてだったので、不安と緊張がありました。終わってほっとしています。いくつか失敗をしたので駄目かなと思いました。結果を見てとてもうれしく思います。いろいろと勉強になりました。」