本文へ
現在位置:

第9回国際アビリンピック概要

第9回国際アビリンピックは、フランス共和国ボルドーにおいて、2016年(平成28年)3月23日水曜日から26日土曜日までの4日間にわたり開催されました。同大会では日本を含めた31カ国・地域の458名の選手が参加し、技能競技48種目が行われたほか、展示・デモンストレーションなどが行われました。

第9回国際アビリンピック入賞者

金賞

参加種目 氏名 都道府県 勤務先又は所属団体名
義肢製作 香川 貴宏(かがわ たかひろ) 愛知 株式会社松本義肢製作所
歯科技工 柳本 佑(やなぎもと たすく) 神奈川 有限会社 ケイ・ワークス

銀賞

参加種目 氏名 都道府県  勤務先又は所属団体名
電子機器組立・テスト  大野 友里江(おおの ゆりえ) 愛知 株式会社デンソー
英文ワープロ 亀山 保(かめやま たもつ) 愛知 中電ウィング株式会社
データベース(応用) 藤野 慎弥(ふじの しんや) 岡山 株式会社グランゼーラ・オンライン
エンターテイメント

銅賞

参加種目 氏名 都道府県 勤務先又は所属団体名
英文DTP 徳江 真史(とくえ さだし) 京都 株式会社ドリームラボ
電子機器組立・テスト 奥村 優(おくむら ゆう) 愛知 株式会社デンソー
コンピュータ組立 原田 大(はらだ だい) 熊本 熊本県県南広域本部
フラワーアレンジメント 坂本 朋子(さかもと ともこ) 青森 興陽電設株式会社
データベース(基礎) 遠藤 隼(えんどう しゅん) 埼玉 大東コーポレートサービス株式会社

特別賞

参加種目 氏名 都道府県 勤務先又は所属団体名
データベース(基礎) 遠藤 隼(えんどう しゅん) 埼玉 大東コーポレートサービス株式会社

受賞者の歓びの声

香川 貴宏(かがわ たかひろ) <義肢製作 金賞>

「国際大会という場で緊張しましたが、日本選手団の活気にも助けられ、悔いのない作業をすることができました。参加に当たり多くの方々の支援、応援をいただきましたことに心より感謝いたします。この大会での経験を活かして今後も技術を磨いていきたいと思います。」

柳本 佑(やなぎもと たすく) <歯科技工 金賞>

「国を背負って出場し、プレッシャーが大きかったですが、気持ちで負けないように挑み、ベストを尽くしました。その結果、一番良い色のメダルがもらえて、最高の気分です。」

大野 友里江(おおの ゆりえ) <電子機器組立・テスト 銀賞>

「銀メダルを獲得できて良かったです。楽しめて良かったと思います。」

徳江 真史(とくえ さだし) <英文DTP 銅賞>

「このメダルは、応援してくれた皆さまと家族がいてくれたからこそ獲れたと思っています。これからも聴覚障害者の職域の拡大につなげていきたいです。ありがとうございました。」

奥村 優(おくむら ゆう) <電子機器組立・テスト 銅賞>

「やれるだけのことはすべて出し切った。最後まで諦めなかった自分を誇りに思います。」

亀山 保(かめやま たもつ) <英文ワープロ 銀賞>

「銀メダル、夢のようです。ここまで支えてくれた方々に心から感謝しております。国際アビリンピックの英文ワープロ競技は終了ですが、次に向けて歩みたいです。」

藤農 慎弥(ふじの しんや) <データベース(応用)銀賞>

「ボルドーの石造りの家と自由な空気、ぶどう畑にワインの味、のどかだけど濃密な大会でした。ここでいただいた賞には高い価値を感じます。」

原田 大(はらだ だい) <コンピュータ組立 銅賞>

「支えてくださった皆さんに感謝しています。本当にありがとうございました。」

坂本 朋子(さかもと ともこ) <フラワーアレンジメント 銅賞>

「素敵な賞をいただけたこと、とてもうれしく幸せに思います。応援してくださった皆様に心から感謝します。ありがとうございました。」

遠藤 隼(えんどう しゅん) <データベース(基礎)><特別賞>

「まずはデータベースの基礎種目で銅メダルを取れたのがうれしかったです。更にうれしかったのが、特別賞を獲れたことです。私も予想外だったので興奮するくらいの驚きでした。このW受賞を獲れたのがうれしかったです。」