<表紙> 平成25年度 障害者職域拡大等調査報告書No.3 「中小企業における精神障害者の新規採用後の雇用継続に係る課題と対応に関する調査」 精神障害のある社員が安定して長く働くために (中小企業における精神障害者の雇用管理に関するQ&A) 中小企業の方々が実際に行っている工夫・配慮等の紹介をしています! 例えばこのような悩みや不安はありませんか? ・どのように仕事のやり方を伝えたら良い?→Q3:P8から ・無理をさせてはいけないと聞くけど仕事をどう決めたら良い?→Q4:P12から ・コミュニケーションを取る上で気を付けることは何?→Q5:P16から ・健康管理はどのように行うの?→Q6:P18から <はじめに> 近年、精神障害者の雇用が大きく進展しているところですが、今後、一層の精神障害者の雇用拡大と雇用継続が必要とされることになると考えられます。そこで、「中小企業における精神障害者の新規採用後の雇用継続に係る課題と対応に関する調査」委員会では、「精神障害者を新規に雇用したことのある中小企業」を対象に、精神障害者の雇用を継続する中で現れてくる課題に対し、どのように対応して雇用継続が進められているのかについて、アンケート及びヒアリング調査を実施いたしました。また、それらの結果を報告書としてとりまとめるに際し、何よりも中小企業の方々が利用しやすい形を目指したことから、調査結果をベースに、当機構のガイドブック等を参考にしつつ、「Q&A方式」で主要なポイントを解説するマニュアルとして作成することにいたしました。  精神障害者の雇用継続に有効と考えられている雇用管理上の工夫・配慮は多くあります。一方で、いくら効果が見込まれるものであっても、実施が困難であれば企業の皆様の参考になりにくいと考え、報告書の中では今般のアンケートに回答した中小企業における各種の工夫・配慮の実施割合を併せて記載しています。さらに、Q&Aの各「ポイント」では、実際に半分以上の中小企業で行われている雇用管理上の工夫・配慮を掲げたところです。もちろん、中小企業と一口でくくろうとしても、その業種や規模、組織体制などは様々ですが、アンケートで多数の事業所が実施していると回答した取組は、他の中小企業の方々にとっても参考になるとともに、実施に向けた検討も可能ではないかと考えます。  こうした中には、本来であれば新規採用時などに取り組むべきものも含まれますが、その後の雇用継続に役立つと考えられるものは幅広に盛り込んでいます。このため、現在、精神障害者を雇用している企業のみならず、これから雇用を考えようとする企業の方々にもぜひ手に取っていただきたいと思っています。  この報告書が、精神障害のある者の雇用に取り組む、あるいは取り組もうとする中小企業の方々のお役に立てば幸いです。 (注) アンケートについては平成25年9月に実施し、精神障害者を雇用したことがある従業員300人以下の中小企業700社に依頼し、261社から回答を得ました。そのうち新規に精神障害者を雇用したことがある194社についての結果をベースにしています。 また、ヒアリング調査は、アンケートに回答いただいた企業を中心に実施し、本文内に「事例」として掲載いたしております。 なお、アンケート結果は、当機構のホームページにある本報告書のダウンロード版とともに掲載していますので、ご参照ください。 <目次> Q1 精神障害者とはどのような特性がある人ですか。 P2 【参考1】 働いている精神障害者はこんなに増えています! P4 Q2 精神障害者と言っても疾患や症状は様々であると聞いています。継続雇用するための雇用管理として、何ができるか不安です。 P6 Q3 精神障害のある社員に対して、仕事のやり方を伝えたり、指導することへの難しさはないでしょうか。 P8 【事例1】 仕事内容とその進め方に試行錯誤しながらも本人の自信に結びつけた例 P11 Q4 精神障害のある社員に無理をさせてはいけないと一般には聞きます。どのようなことに気をつけながら仕事を決め、また、どのようにして作業負担への配慮を行えばよいでしょうか。 P12 【事例2】 支援機関から有効な情報を得つつ採用を決め、雇用を継続している例 P14 Q5 精神障害のある社員とのコミュニケーションに不安があります。仕事上では、どのようなことに気をつける必要がありますか。 P16 Q6 精神障害のある社員の健康管理には、どのようなことに気をつけなければならないでしょうか。また、心身が不調になって仕事が手につかない状態の場合、どのような対応をとったらよいでしょうか。 P18 【事例3】 体調チェック表を活用した健康管理 P20 Q7 精神障害のある人を雇用することについて、社内の理解と協力を進めるために、どのようにしたらよいでしょうか。 P22 Q8 精神障害のある社員のモチベーションを保つことやキャリア形成を考えたいのですが、実施方法や留意すべきこととしてどのようなことがありますか。 P24 Q9 支援機関の利用に関する情報やアドバイスはありますか。 P26 【コラム】 企業と支援機関の関係について P28 【参考2】 精神障害者の雇用における事業主に対する支援施策の流れ P29 【参考3】 精神障害者の職場定着に関する主な支援機関の概要 P30 調査委員会 委員名簿 P32