障害者雇用があまり進んでいない業種における雇用事例(Web掲載用低解像度PDF)
15/60

 車いすを使用する身体障害の従業員に対してスロープの設置や事務所ドアの引戸への変更等バリアフリー化の取組の他、体調や通院等への対応として在宅勤務や短時間勤務制度等の就業制度面の整備にも取り組んでいる。 これは、従業員が労働条件等で問題を抱えた場合に、職場全体の問題と捉えて就業規則の改定に反映してきた結果とのこと。 現在、整備されている勤務制度は次のとおり。 Aさんは、8時間勤務のところを毎日1時間超過の勤務とし、8日勤務した時点で1日(8時間)休暇とする変形労働時間制度を活用している。これにより、平日の通院や休養をとることが可能になっている。従業員の個々が持つ事情に配慮したルールづくり

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る