ケースブック
114/238

各事業所の取組112蓄光テープを使用した停電時の危険回避対策株式会社サンキュウ・ウィズすべての障害■ 改善前の状況・パソコンやiPhone等のキッティング(設定)を行う作業室では、複数のデスクトップパソコン等の在庫を保管している。停電時に移動する際、これらの備品等にぶつかりケガをする恐れがあり危険だった。・椅子や台車など、都度場所が変わる物は更に危険で、何か対策を必要としていた。■ 改善策・机や棚のへり、出入口の扉に蓄光テープを貼り、暗くなっても導線が見えるようにした。ドア(引き戸)には開閉方向に矢印状に貼り、停電時でも扉を開く方向を目で見てすぐに分かるようにした。作業室内の蓄光テープが光る様子(左:消灯前、右:消灯後)出入口の扉の蓄光テープ(左:消灯前、右:消灯後)

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る