ケースブック
126/238

各事業所の取組124自社の健康課題を把握・分析し、全労働者の健康の保持・増進を目標とした全社的な取組株式会社ニッセイ・ニュークリエーションすべての障害■ 改善前の状況・個別に健康への取組を実施してきたが、全社的な取組体制にはなっていなかった。・健康診断の結果などを通じて、生活習慣に課題のある社員を把握していた。他方で、生活習慣を改善したいとのニーズがあっても、知識を得るための社外研修がバリアフリーではないため参加が難しいなど、会社による更なるサポートの必要性が高かった。■ 改善策1 健康経営推進委員会の立ち上げ、健康経営宣言の社内外への発信・若い社員も多いことから、生涯にわたるQOLの保持・増進に向けて、全社員のヘルスリテラシーの向上、心と身体の健康の保持・増進に向けた全社的な取組の推進が必要不可欠と考え、健康経営推進委員会を立ち上げ、「健康経営宣言」を社内外に発信した。2 健康課題の把握・分析、取組目標・計画の策定・障害の有無に関わらず、自社の健康課題を把握・分析し、全社員の健康の保持・増進を目標とした取組計画を策定した。

元のページ  ../index.html#126

このブックを見る