ケースブック
162/238

各事業所の取組160障害のある労働者の定着支援を担う専門組織を発足し支援体制を構築NTTクラルティ株式会社すべての障害■ 改善前の状況・本社に加え、全国に6か所の事業所を展開しており、社員の定着支援業務は本社に在籍する人事担当が兼務していた。・障害者雇用の進展とともに、各事業所では身体障害者や内部障害者に加えて精神障害者の採用が増加したが、人事担当のみでは全事業所の定着支援をカバーすることが難しくなった。・特に精神障害のある社員の対応に関する専門知識や経験を持つ社員が不足していたほか、支援を通じて課題解決ができたとしても、全社的な情報共有や事例の蓄積につながっていなかった。■ 改善策1 障害のある社員の定着支援を担う専門組織「定着支援担当」の発足・社員の定着支援を担う専門組織として、専門資格を持つ社員を配置した「定着支援担当」を発足し、定着支援体制を構築した。・定着支援担当は、事業所毎に割り振りを決め、全事業所の社員をもれなく支援できる体制を整えた。

元のページ  ../index.html#162

このブックを見る