各事業所の取組167メンタルヘルスケア対策〇職場環境の改善 障がいのある社員が安心して働けるように、お世話係が業務の担当者(インストラクター)などと連携しながら、職場環境の改善も行っている。事例 発達障がいのあるKさん〈状況の確認〉 Kさんは、PC入力業務を主とする業務に従事していたが、職場の環境がKさんの心身に多大な影響を与えていた。そのため、仕事の効率が落ち、常に疲れと不安な様子が感じられる状態にあり、また、自身の障がいについて周囲の方に理解してもらえないのではと、気持ちが落ち込み不安定になることもあった。Kさんは、仕事はしっかりしたいという気持ちで毎日休まずに出社するが、カラダは相反しており、とてもきつかったとのことであった。〈原因や背景の確認〉 お世話係と面談したところ、Kさんには感覚過敏の特性もあるため、人の往来や蛍光灯の光、人の話し声や電話、業務上発生する音社員が自己紹介シートに記入します。自身の振り返りと目標の設定のために、自己紹介シートは毎年見直しています。(資料・支援ツール207・208ページ)<自己紹介シート><自己紹介シートの見直し>
元のページ ../index.html#169