各事業所の取組92台車の鈴の音による荷物運搬中の衝突防止対策株式会社サンキュウ・ウィズすべての障害■ 改善前の状況・パソコンやiPhone等のキッティング(設定)を行う作業室では複数のパソコンを保管している。・一度に複数のパソコンを運搬する際に台車を使用しているが、障害のある社員が設定作業に集中していると台車が近くを通っても気づかないことがあった。台車を操作している社員に「台車が通ります」と声をかけるように注意しても、内向的な社員はなかなか声を出すことができず接触事故の危険があった。■ 改善策・台車の車輪の上の部分に鈴を取り付け、台車が近くを通るときに気づけるようにした。・取り付ける鈴は、音が大きすぎると、内向的な社員が台車を操作する際に、音に反応した周囲の社員から注目を集めてしまい心理的な負担となることや、聴覚過敏のある社員にとっては音が気になり作業に支障が生じる可能性があるため、このような社員が気にならない程度の音の大きさになるように、障害のある社員にも意見を求めて決定した。作業室で使用している台車
元のページ ../index.html#94