障害者の職場改善ケースブック
152/198

123456協調性78910力67150ジョブサポーター認定後も、年に1回グレード判定が行われ、評価を見える化し、4段階のグレードまたは認定外が判定される。このグレード評価(ジョブサポーターバッジ)が、認定後のジョブサポーターのモチベーションアップに繋がっている。また、この結果は人事考課にリンクする仕組みとしている。報・連・相、信頼度、引率力規則遵守真面目さ準備、後片付け積極性、改善、工夫、熱心さ挨拶、身だしなみ説明のわかりやすさ質問に対する適切な対応作業手順の正確性、出来栄え指導力K.Kさん判定表報・連・相信頼度引率ジョブサポーターグレード判定項目判定事項Ⅰ判定事項Ⅱジョブサポーター認定後グレード評価日常の就業状況を確認該当地区、現場担当者が評価・判定判定会当日の作業を確認普段接していない者が客観的に評価・判定1086420作業手順の正確性出来栄え質問に対する適切な応対説明のわかりやすさ挨拶・身だしなみ規則順守真面目さ準備・後片付け積極性・改善工夫・熱心さ協調性4.14.9グレード判定結果をグラフに見える化5.74.24.65.63.86.44段階ジョブサポーターグレードバッジ

元のページ  ../index.html#152

このブックを見る