39ジョブサポーター適性判定表ジョブサポーターのグレード判定項目様、同 ジョブサポーター 宇田様)◆取組後の効果◆担当者の声(写真左から、能登川事業所 メンテグループ ジョブサポーター 堀田障害者のジョブサポーターへの登用が定着することにより、自身もジョブサポーターとして活動したいと考える障害のある社員が増えた。これにより日々の身近な支援がスムーズにでき、職域拡大と相まって仕事へのモチベーションが高まった。結果として、定着率が高まり、長く働ける環境ができた。日々のサポーターの活動等を通して、社員の中で「ありがとう表彰」「さん付け運動」などの取組が浸透する等、風通しが良く、働きやすい職場になってきています。いわゆるナチュラルサポートを目指す土壌が醸成されてきたと感じます。
元のページ ../index.html#41