90作成した作業マニュアルすべての障害女性・高齢者・障害者が“生き生きと働ける職場”環境づくりのための「ハード面」「ソフト面」の改善◆取組の背景◆取組 ○職場環境の整備新石垣空港の開港以降、観光客の増加と新たな宿泊施設の開業を背景に受注量が増加し、時間外勤務の増加や夏場の工場内の暑さなどが社員の負担になっていた。既存の設備等では対応力に限界がきていたため、機械設備などの「ハード面」と新卒募集の開始などの「ソフト面」の改善に取り組むこととした。「企業は人なり」との言葉が後押しとなり、多額の費用を投じて洗濯機械の選定やスポットクーラーの設置を行った。従来の文字だけの手順書からイラストや写真入りの作業マニュアルに変更した。資料作成が得意な社員に作成を依頼し、自前で作成した様々なポスター等を工場内の至る所に掲示することで、安全教育や衛生教育にも力を入れている。太洋リネンサプライ株式会社
元のページ ../index.html#92