聴覚障害者の雇用支援マニュアル
53/140

面接後の採用決定会議望月さんを採用するに当たって就労パスポートにも書いてある音声認識ソフトや筆談ボードの導入を考える必要がありますが工場内は音が大きいので筆談ボードの方がよいと思います音声認識ソフトはもう少し勉強してみないとわかりませんが会議や研修で使えるようにした方がいいでしょうねなるほど場面によって使い分けるのですね就労パスポートにも書いているように私は口の動きを読み取れますが手話通訳は必要ありませんか?今日のような面接や研修のときには派遣してほしいです大事なことは文字で教えてくれるとありがたいです望月さんは就労パスポートに書いてある内容についてよろしくお願いします面接の結果は後日連絡します一緒に働く皆さんにも知っておいてもらいたいと考えています工場で使えそうですか?第4章採用・配置、受入れ態勢生産課第1チーム松本主任51

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る