聴覚障害者の雇用支援マニュアル
94/140

ハハハあなたたちはもうしっかり我が社の小さな「障害者職場定着推進チーム」だね障害者職場定着推進チームって?障害者職業生活相談員資格認定講習で知ったんだが他社では職場でチームを設置して障害のある方たちが働きやすくなるように定例会などを開いて活動しているんだ障害者個人の相談に乗るほか社内の障害者理解促進などに組織的に取り組むものだよOne PointOne Point③社員へのアンケート調査①障害者職場定着推進チームでの 課題の共有②仕事やコミュニケーションなどの 悩みをヒアリング 障害者職場定着推進チームは、企業により名称は異なりますが、障害のある方たちが働きやすくなるように、組織的な取組を行います。 事業所の代表者をはじめ、人事担当部課長や障害者の配属職場の長、障害者職業生活相談員などが加わり、組織的に障害者の職場適応に関する事項を協議し、改善していくものです。新たな組織を作る方法のほか、障害者も含めた社員の職場定着の向上を図るための既存の組織(幹部会議、○○委員会など)を活用する方法もあります。障害者職場定着推進チーム[主な活動]• 社内の障害者雇用についての理解と促進• 障害者の作業意欲及び自信の醸成• 個別相談の実施による課題点の把握と解決• 職場配置や業務内容の見直し• 教育訓練の方法の見直し• 労働環境の見直し• 人間関係などの職場生活についての援助• 障害者職業生活相談員の活動の支援92

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る