高次脳機能障害者と働く2020
48/84

・任された業務の大切さや、会社の中で重要な役割を担っていることの説明・目標の設定と、仕事ぶりのフィードバック(プラス面を重視して)・不安なことや悩みがないか、希望することがあるかなどの確認定期的な面談実施のポイントモチベーションの維持・向上実践編ジョブコーチ支援を活用して倉庫内作業で就職した事例事例 ❷安定した雇用継続を図るための対応シーン2 - ❸安森さんへのジョブコーチ支援が終了して6か月後――安森さんは その後いかが ですか?おおむね順調ですメモリーノートの 確認は継続して行っています ノートへの記入と確認は ほぼ習慣化している ようですただ気になる のは…ときどき安森さんが仕事に飽きているような印象を受けることがありますのんびり作業をしていたりほかの作業を気にしているようなんです障害の程度や個人の 性格によって異なるので 一概には言えませんが 同じ業務の繰り返しが 仕事への飽きや モチベーションの低下に つながることが ありますそこでご提案ですがこのようなことをポイントに 安森さんと定期的に面談することとしたらどうでしょうか確かに安森さんの仕事ぶりが順調だったので…最近は メモリーノートの確認と立ち話をする 程度でした46

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る