就業支援ハンドブック
214/300

 206 第4章 就業支援に必要な知識<引用文献>1) AAIDD(米国知的・発達障害協会用語・分類特別委員会)・太田俊己ほか共訳 :知的障害 定義、<参考文献>○ AAIDD(米国知的・発達障害協会用語・分類特別委員会)・太田俊己ほか共訳 :知的障害 定義、分○ 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構:2019年度版障害者職業生活相談員資格認定講習テ1)精神障害の概要 ① 精神障害とは  (1)精神障害の概念 精神障害(または精神疾患)という言葉の概念は、使用する人の立場や状況によって異なった概念での使われ方をする場合があり、このことが精神障害の理解を難しくしている要因の一つともなっている。本書では、精神障害を以下の二つの視点から概念を整理し、「精神障害」という言葉を使用する場合の注意としたい。  イ.医学的見地からの精神障害の概念 主な精神疾患には、統合失調症、躁うつ病、精神作用物質(アルコール、シンナーなど)による精神疾患などがあるが、これら精神科における治療の対象となる疾患(病気)すべてを含む概念として精神障害が使われる。医学的概念では、「精神障害」と「精神疾患」は同等の意味を持つものといえる。  ロ.福祉およびリハビリテーション概念としての精神障害(者) 「障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当の制限を受けるもの」(「障害者基本法」第二条)であり、精神障害のために生活能力が低下し、日常生活や社会生活に支障をきたした者のことで、これ分類および支援体系(第 11版).日本発達障害福祉連盟.2012.P1,P31,P43-442)渡邉修ほか:"認知障害".総合リハビリテーション(Vol.29,No.10).2001.P9103) 小川浩:"仕事を教える②~⑤".重度障害者の就労支援のためのジョブコーチ入門.エンパワメント研究所.2001.P64-78類および支援体系(第11版).日本発達障害福祉連盟.2012キスト.2019第3項 精神障害

元のページ  ../index.html#214

このブックを見る