資料編 助成制度概要 障害者雇用納付金関係助成金 令和6年10月現在 助成金の種類 内 容 障害者作業施設設置等助成金 障害者を労働者として雇い入れるか継続して雇用する事業主が、その障害者が障害を克服し、作業を容易に行うことができるよう配慮された作業施設等の設置または整備を行う場合に、その費用の一部を助成します。 障害者福祉施設設置等助成金 障害者を労働者として継続して雇用している事業主またはこれらの事業主を構成員とする事業主の団体が、その障害者である労働者の福祉の増進を図るため、障害者が利用できるように配慮された休憩室等の福祉施設の設置または整備を行う場合に、その費用の一部を助成します。 障害者介助等助成金 障害者を労働者として雇い入れるか継続して雇用している事業主が、障害の種類や程度に応じた適切な雇用管理のために必要な介助等の措置を行う場合に、その費用の一部を助成します。 職場復帰支援助成金 中途障害者等技能習得支援助成金 中高年齢等障害者技能習得支援助成金 手話通訳・要約筆記等担当者の配置又は委嘱助成金、手話通訳・要約筆記等担当者の配置又は委嘱の継続措置に係る助成金、手話通訳・要約筆記等担当者の配置又は委嘱の中高年齢等措置に係る助成金 職場支援員の配置又は委嘱助成金、職場支援員の配置又は委嘱の中高年齢等措置に係る助成金 健康相談医の委嘱助成金 職業生活相談支援専門員の配置又は委嘱助成金 職業能力開発向上支援専門員の配置又は委嘱助成金 職場適応援助者助成金 職場適応に課題を抱える障害者に対して、職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援を行う場合に、その費用の一部を助成します。 重度障害者等通勤対策助成金 (通勤用自動車の購入を除く) 重度身体障害者、知的障害者、精神障害者または通勤が特に困難と認められる身体障害者を労働者として雇い入れる、または継続して雇用する事業主またはこれらの事業主を構成員とする事業主の団体が、その障害者である労働者の通勤を容易にするための措置を行う場合に、その費用の一部を助成します。 重度障害者多数雇用事業所施設 設置等助成金 重度身体障害者、知的障害者または精神障害者を労働者として多数継続して雇用し、かつ、安定した雇用を継続することができると認められる事業主で、これらの障害者のために事業施設等の設置または整備を行い、モデル性が認められる場合に、その費用の一部を助成します。 障害者能力開発助成金 障害者能力開発訓練事業を行う事業主等へ、その費用の一部を助成します。 障害者雇用相談援助助成金 障害者雇用相談援助事業を実施する事業者が、当該事業を利用する事業主に障害者雇用相談援助事業を行った場合に、その費用の一部を助成します。 障害者雇用納付金関係助成金は、事業主などが障害者の雇用に当たって、施設・設備の整備などや適切な雇用管理を図るための特別な措置を行わなければ、障害者の新規雇い入れや雇用の継続が困難であると認められる場合に、これらの事業主などに対して予算の範囲内で助成金を支給することにより、その一時的な経済的負担を軽減し、障害者の雇用の促進や雇用の継続を図ることを目的としています。 https://www.jeed.go.jp/disability/subsidy/index.html#gaiyou ※最新の情報は各都道府県のJEED支部にお尋ねください。 都道府県労働局で支給する助成金 ?トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース・障害者短時間トライアルコース) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/newpage_16286.html ?キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html ?特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/tokutei_konnan.html 関係機関・団体 (1)相談支援施設(手話通訳・要約筆記者の派遣など) 聴覚障害者情報提供施設 令和6年4月現在 都道 府県名 指定都市・ 中核市名 施設名称 設置者 住所 HPアドレス 北海道 - 北海道聴覚障がい者 情報センター 公益社団法人 北海道ろうあ連盟 北海道札幌市中央区北2条西 7丁目 道民活動センタービル4階 北海道 札幌市 札幌市視聴覚障がい者 情報センター 札幌市 札幌市中央区大通西19丁目 https://www.city.sapporo.jp/shinsho-center/shichokaku/ 青森県 - 青森県聴覚障がい者 情報センター 青森県 青森県青森市 大字筒井字八ツ橋76-9 http://www.aomori-chokaku.jp/ 岩手県 - 岩手県立視聴覚障がい者 情報センター 岩手県 岩手県盛岡市盛岡駅西通 1-7-1 https://www.aiina.jp/site/sityoukaku/ 秋田県 - 秋田県聴覚障害者 支援センター 秋田県 秋田市旭北栄町1番5号 秋田県社会福祉会館5階 http://www.fukinoto.or.jp/chokaku/ 宮城県 - 宮城県聴覚障害者 情報センター 宮城県 宮城県仙台市青葉区上杉 3丁目3-1 http://www.mimisuppo-miyagi.org/index.html 山形県 - 山形県聴覚障がい者 情報支援センター 山形県 山形県山形市小白川町 2-3-30 http://y-mimi.sakura.ne.jp/ 福島県 - 福島県聴覚障害者 情報支援センター 一般社団法人 福島県聴覚障害者協会 福島県福島市渡利七社宮111 福島県総合社会福祉センター内 茨城県 - 茨城県立聴覚障害者 福祉センターやすらぎ 茨城県 茨城県水戸市住吉町349-1 https://www.center-yasuragi.or.jp/ 栃木県 - とちぎ視聴覚障害者 情報センター 栃木県 栃木県宇都宮市若草1-10-6 https://www.tochigikenshakyo.jp/service/center/tyoukaku.html 群馬県 - 群馬県聴覚障害者 コミュニケーションプラザ 群馬県 群馬県前橋市新前橋町13-12 https://gunma-comipura.jp/ 埼玉県 - 埼玉聴覚障害者情報センター 社会福祉法人 埼玉聴覚障害者福祉会 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合同庁舎別館2階 http://saitama-info-center.sai-donguri.org/ 千葉県 - 千葉聴覚障害者センター 社会福祉法人千葉県 聴覚障害者協会 千葉県千葉市中央区神明町 204-12 http://www.chibadeaf.or.jp/ 東京都 - 聴力障害者情報文化センター 社会福祉法人聴力障害者情報文化センター 東京都目黒区五本木1-8-3 http://www.jyoubun-center.or.jp/ 神奈川県 - 神奈川県聴覚障害者 福祉センター 神奈川県 神奈川県藤沢市藤沢933-2 http://www.kanagawa-wad.jp/ 神奈川県 横浜市 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール聴覚障害者情報提供施設 横浜市 横浜市港北区鳥山町1752 http://www.yokohama-rf.jp/rapport/jyoutei/ 神奈川県 川崎市 川崎市聴覚障害者 情報文化センター 川崎市 川崎市中原区井田三舞町 14-16 https://www.joubun.net/ 新潟県 - 新潟県聴覚障害者 情報センター 新潟県 新潟県新潟市江南区亀田向陽1-9-1 新潟ふれ愛プラザ内 https://jyoho.n-fureaiplaza.com/ 富山県 - 富山県聴覚障害者センター 社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会 富山県富山市木場町2-21 http://www.tomichokyo.or.jp/ 石川県 - 石川県聴覚障害者センター 社会福祉法人 石川県聴覚障害者協会 石川県金沢市本多町3丁目 1番10号 http://www.deaf-ishikawa.or.jp/ 福井県 - 福井県聴覚障がい者センター 社会福祉法人福井県 聴覚障がい者協会 福井県福井市光陽2丁目 3-22 https://www.fukui-deaf.jp/ 山梨県 - 山梨県立聴覚障害者 情報センター 山梨県 山梨県甲府市北新1-2-12 http://canayell.co.jp/ 長野県 - 長野県聴覚障がい者 情報センター 長野県 長野県長野市下駒沢586 https://www.nagano-choujou.com/ 岐阜県 - 岐阜県聴覚障害者 情報センター 岐阜県 岐阜市薮田南5-14-53 https://gifudeafcenter.jp/ 静岡県 - 静岡県聴覚障害者 情報センター 静岡県 静岡県静岡市葵区駿府町 1-70 http://shizu-jousen.sakura.ne.jp 愛知県 - あいち聴覚障害者センター 一般社団法人 愛知県聴覚障害者協会 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目7番2号 桜華会館内 愛知県 名古屋市 名身連聴覚言語障害者 情報文化センター 社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会 名古屋市中村区中村町7-84-1 http://meishinren.or.jp/ 三重県 - 三重県聴覚障害者 支援センター 三重県 三重県津市桜橋2丁目131 https://www.deaf-mie-center.com/ 滋賀県 - 滋賀県立聴覚障害者センター 滋賀県 滋賀県草津市大路二丁目 11-33 https://shigajou.or.jp/ 京都府 - 京都府聴覚言語障害センター 社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会 京都府城陽市寺田林ノ口 11-64 http://www.kyoto-chogen.or.jp/communityplaza/ 京都府 京都市 京都市聴覚言語障害センター 京都市 京都市中京区西ノ京東中合町2 http://www.kyoto-chogen.or.jp/center/ 大阪府 - 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター 聴覚障がい者情報提供施設 大阪府 大阪市東成区中道1-3-59 http://osakacommunication.com/ 大阪府 堺市 堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター(聴覚障害者情報提供施設) 堺市 堺市堺区旭ヶ丘中町4丁3-1 http://www.sakai-kfp.info/ear/index.cgi 兵庫県 - 兵庫県立聴覚障害者 情報センター 兵庫県・神戸市 兵庫県神戸市灘区岸地通 1-1-1 https://hyogocenter.jp/ 奈良県 - 奈良県聴覚障害者 支援センター 奈良県 奈良県橿原市大久保町320-11 奈良県社会福祉総合センター4階 http://www.nds-center.nara.jp/ 和歌山県 - 和歌山県聴覚障害者 情報センター 和歌山県 和歌山県和歌山市手平二丁目1番2号 県民交流プラザ和歌山ビック愛6階 https://wakayama-djc.jp/ 鳥取県 - 鳥取県東部聴覚障がい者 センター 鳥取県 鳥取県鳥取市富安二丁目 104-2 さざんか会館内 https://torideaf.jp/publics/index/38/ 鳥取県 - 鳥取県中部聴覚障がい者 センター 鳥取県 鳥取県倉吉市葵町724-15 https://torideaf.jp/publics/index/39/ 鳥取県 - 鳥取県西部聴覚障がい者 センター 鳥取県 鳥取県米子市旗ヶ崎六丁目 19-48 堀田ビル1階 https://torideaf.jp/publics/index/40/ 島根県 - 島根県聴覚障害者 情報センター 島根県 島根県松江市東津田町1741-3 https://www.shimane-choukaku.jp/ 島根県 - 島根県西部視聴覚障害者 情報センター 島根県 島根県浜田市野原町1826-1 https://www.bd-iwami.org/ 岡山県 - 岡山県聴覚障害者センター 岡山県 岡山県岡山市北区南方二丁目 13番1号 広島県 - 広島県聴覚障害者センター 広島県 広島県広島市南区皆実町 1-6-29 http://hiro-chokaku.jp/ 山口県 - 山口県聴覚障害者情報 センター 山口県 山口県山口市鋳銭司南原 2364-1 徳島県 - 徳島県立障がい者交流プラザ 視聴覚障がい者支援センター 徳島県 徳島県徳島市南矢三町2丁目 1-59 http://www.kouryu-plaza.jp/sc-center/topics/ 香川県 - 香川県聴覚障害者 福祉センター 香川県 香川県高松市太田上町405-1 https://www.chosyocenter.com/ 愛媛県 - 愛媛県視聴覚福祉センター 愛媛県 愛媛県松山市本町6丁目 11番5号 https://sityoukaku.pref.ehime.jp/index.php 高知県 - 高知県聴覚障害者 情報センター 社会福祉法人 小高坂更生センター 高知県高知市越前町2丁目 4番5号 http://www.kodakasa-h.com/chokaku.html 福岡県 - 福岡県聴覚障害者センター 社会福祉法人 福岡県聴覚障害者協会 福岡県春日市原町3丁目1-7 クローバープラザ3F http://www.fad.or.jp/ 福岡県 北九州市 北九州市立聴覚障害者 情報センター 北九州市 福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ5階 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/k17600117.html 佐賀県 - 佐賀県聴覚障害者 サポートセンター 佐賀県 佐賀県佐賀市白山2丁目1番12号 佐賀商工ビル4階 http://saga-mimisapo.jp 長崎県 - 長崎県聴覚障害者 情報センター 長崎県 長崎県長崎市橋口町10-22 https://nagasaki-choukaku.jp/wordpress/ 熊本県 - 熊本県聴覚障害者 情報提供センター 熊本県 熊本県熊本市東区長嶺南 2丁目3-2 http://kumajou.jp/ 大分県 - 大分県聴覚障害者センター 大分県 大分県大分市大津町1-9-5 http://www.toyonokuni.jp/ 宮崎県 - 県立聴覚障害者センター 宮崎県 宮崎県宮崎市江平西2-1-20 https://msen2022.sakura.ne.jp 鹿児島県 - 鹿児島県視聴覚障害者 情報センター 鹿児島県 鹿児島県鹿児島市小野1丁目 1-1 http://www.shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp/newpage7.html 沖縄県 - 沖縄聴覚障害者情報センター 一般社団法人 沖縄県聴覚障害者協会 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373番地1西棟3階322室 https://www.otjc.org/ (2)就労支援機関 地域障害者職業センター 令和6年10月現在 障害者職業カウンセラーが配置され、公共職業安定所などの関係機関との密接な連携の下、各都道府県における中核的な職業リハビリテーション機関として、地域に密着した職業リハビリテーションを実施しています。 名 称 郵便番号 所 在 地 電話番号 FAX番号 北海道障害者職業センター 001-0024 札幌市北区北二十四条西5-1-1  札幌サンプラザ5階 011-747-8231 011-747-8134 北海道障害者職業センター 旭川支所 070-0034 旭川市四条通8丁目右1号 LEE旭川ビル5階 0166-26-8231 0166-26-8232 青森障害者職業センター 030-0845 青森市緑2-17-2 017-774-7123 017-776-2610 岩手障害者職業センター 020-0133 盛岡市青山4-12-30 019-646-4117 019-646-6860 宮城障害者職業センター 983-0836 仙台市宮城野区幸町4-6-1 022-257-5601 022-257-5675 秋田障害者職業センター 010-0944 秋田市川尻若葉町4-48 018-864-3608 018-864-3609 山形障害者職業センター 990-0021 山形市小白川町2-3-68 023-624-2102 023-624-2179 福島障害者職業センター 960-8054 福島市三河北町7-14  福島職業能力開発促進センター内 024-526-1005 024-535-1000 茨城障害者職業センター 309-1703 笠間市鯉淵6528-66 0296-77-7373 0296-77-4752 栃木障害者職業センター 320-0865 宇都宮市睦町3-8 028-637-3216 028-637-3190 群馬障害者職業センター 379-2154 前橋市天川大島町130-1  ハローワーク前橋3階 027-290-2540 027-290-2541 埼玉障害者職業センター 338-0825 さいたま市桜区下大久保136-1 048-854-3222 048-854-3260 千葉障害者職業センター 261-0001 千葉市美浜区幸町1-1-3  ハローワーク千葉4階 043-204-2080 043-204-2083 東京障害者職業センター 110-0015 台東区東上野4-27-3 上野トーセイビル3階 03-6673-3938 03-6673-3948 東京障害者職業センター 多摩支所 190-0012 立川市曙町2-38-5  立川ビジネスセンタービル5階 042-529-3341 042-529-3356 神奈川障害者職業センター 252-0315 相模原市南区桜台13-1 042-745-3131 042-742-5789 新潟障害者職業センター 950-0067 新潟市東区大山2-13-1 025-271-0333 025-271-9522 富山障害者職業センター 930-0004 富山市桜橋通り1-18 北日本桜橋ビル7階 076-413-5515 076-413-5516 石川障害者職業センター 920-0901 金沢市彦三町1-2-1 アソルティ金沢彦三2階 076-225-5011 076-225-5017 福井障害者職業センター 910-0026 福井市光陽2-3-32 0776-25-3685 0776-25-3694 山梨障害者職業センター 400-0864 甲府市湯田2-17-14 055-232-7069 055-232-7077 長野障害者職業センター 380-0935 長野市中御所3-2-4 026-227-9774 026-224-7089 岐阜障害者職業センター 502-0933 岐阜市日光町6-30 058-231-1222 058-231-1049 静岡障害者職業センター 420-0851 静岡市葵区黒金町59-6  大同生命静岡ビル7階 054-652-3322 054-652-3325 愛知障害者職業センター 460-0003 名古屋市中区錦1-10-1  MIテラス名古屋伏見5階 052-218-2380 052-218-2379 愛知障害者職業センター 豊橋支所 440-0888 豊橋市駅前大通1-27 MUS豊橋ビル6階 0532-56-3861 0532-56-3860 三重障害者職業センター 514-0002 津市島崎町327-1 ハローワーク津3階 059-224-4726 059-224-4707 滋賀障害者職業センター 525-0027 草津市野村2-20-5 077-564-1641 077-564-1663 京都障害者職業センター 600-8235 京都市下京区西洞院通塩小路下る東油小路町 803 ハローワーク京都七条5階 075-341-2666 075-341-2678 大阪障害者職業センター 541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-11  クラボウアネックスビル4階 06-6261-7005 06-6261-7066 大阪障害者職業センター 南大阪支所 591-8025 堺市北区長曽根町130-23 堺商工会議所5階 072-258-7137 072-258-7139 兵庫障害者職業センター 657-0833 神戸市灘区大内通5-2-2 ハローワーク灘3階 078-881-6776 078-881-6596 奈良障害者職業センター 630-8014 奈良市四条大路4-2-4 0742-34-5335 0742-34-1899 和歌山障害者職業センター 640-8323 和歌山市太田130-3 073-472-3233 073-474-3069 鳥取障害者職業センター 680-0842 鳥取市吉方189 0857-22-0260 0857-26-1987 島根障害者職業センター 690-0877 松江市春日町532 0852-21-0900 0852-21-1909 岡山障害者職業センター 700-0821 岡山市北区中山下1-8-45  NTTクレド岡山ビル17階 086-235-0830 086-235-0831 広島障害者職業センター 730-0004 広島市中区東白島町14-15  NTTクレド白島ビル12階 082-502-4795 082-211-4070 山口障害者職業センター 747-0803 防府市岡村町3-1 0835-21-0520 0835-21-0569 徳島障害者職業センター 770-0823 徳島市出来島本町1-5 ハローワーク徳島4階 088-611-8111 088-611-8220 香川障害者職業センター 760-0055 高松市観光通2-5-20 087-861-6868 087-861-6880 愛媛障害者職業センター 790-0808 松山市若草町7-2 089-921-1213 089-921-1214 高知障害者職業センター 781-5102 高知市大津甲770-3 088-866-2111 088-866-0676 福岡障害者職業センター 810-0042 福岡市中央区赤坂1-6-19  ワークプラザ赤坂5階 092-752-5801 092-752-5751 福岡障害者職業センター 北九州支所 802-0066 北九州市小倉北区萩崎町1-27 093-941-8521 093-941-8513 佐賀障害者職業センター 840-0851 佐賀市天祐1-8-5 0952-24-8030 0952-24-8035 長崎障害者職業センター 852-8104 長崎市茂里町3-26 095-844-3431 095-848-1886 熊本障害者職業センター 862-0971 熊本市中央区大江6-1-38  ハローワーク熊本4階 096-371-8333 096-371-8806 大分障害者職業センター 870-0131 大分県大分市皆春1483-1 097-503-6600 097-503-6601 宮崎障害者職業センター 880-0014 宮崎市鶴島2-14-17 0985-26-5226 0985-25-6425 鹿児島障害者職業センター 890-0063 鹿児島市鴨池2-30-10 099-257-9240 099-257-9281 沖縄障害者職業センター 900-0006 那覇市おもろまち1-3-25  沖縄職業総合庁舎5階 098-861-1254 098-861-1116 就労支援機器貸出・相談窓口(令和7年3月まで「中央障害者雇用情報センター」の名称でサービスを提供しています) 就労支援機器に関する豊富な経験や知識を有する就労支援機器アドバイザーが、企業の規模や業種の特性に応じた雇用管理に関する相談・援助、就労支援機器の貸出と活用に関する相談などを実施しています。 名 称 郵便番号 所 在 地 電話番号 FAX番号 中央障害者雇用情報センター 130-0022 東京都墨田区江東橋2-19-12  墨田公共職業安定所5階 03-5638-2792 03-5638-2282 障害者職業能力開発校(国立、県立) 就職または雇用継続に必要な技能・知識を習得し、障害者の就職の促進または継続を図ることを目的として、障害特性に配慮した職業訓練を行っています。 校 名 郵便番号 所 在 地 電話番号 FAX番号 実施訓練科目 国 立(13校) 北海道障害者職業 能力開発校 073-0115 北海道砂川市焼山60 0125-52-2774 0125-52-9177 木工、製版、建築設計、【機械製図】、OA事務、【プログラム設計】、ショップマネジメント、被服縫製(作業実務) 宮城障害者職業能力開発校 981-0911 宮城県仙台市青葉区台原 5-15-1 022-233-3124 022-233-3125 電子機器、洋裁、印刷、商業デザイン、【義肢・装具】、経理事務、【プログラム設計】、縫製実務、製本紙工 中央障害者職業能力開発校 359-0042 埼玉県所沢市並木4-2 042-995-1711 042-998-3353 機械加工、機械製図、貴金属・宝石、工業デザイン、金属塗装、縫製、OAシステム、電気機器、電子機器、コンピュータ制御、経理事務、一般事務、OA事務、電話交換、製版 東京障害者職業能力開発校 187-0035 東京都小平市小川西町 2-34-1 042-341-1411 042-341-1451 電子機器、経理事務、OA事務、医療事務、ソフトウェア管理、ショップマネジメント、製版、編集デザイン、機械製図、精密加工、トレース、洋裁、アパレルソーイング、木工、金属塗装、【義肢・装具】、実務作業 神奈川障害者職業 能力開発校 228-0815 神奈川県相模原市桜台 13-1 042-744-1243 042-740-1497 【機械加工】、機械製図、【コンピュータ制御】、製版、【OAシステム】、経理事務、一般事務、電話交換、クラフト実務、生産実務、サービス実務 石川障害者職業能力開発校 921-8836 石川県石川郡野々市町末松 2-245 076-248-2235 076-248-2236 機械製図、電子機器、洋裁、陶磁器製造、製版、一般事務、生産実務 愛知障害者職業能力開発校 441-1231 愛知県宝飯郡一宮町大字一宮字上新切33-14 0533-93-2102 0533-93-6554 【システム設計】、OAシステム、【コンピュータ制御】、OA事務、CAD設計、グラフィックデザイン、園芸、アパレル、彫型工芸 大阪障害者職業能力開発校 590-0137 大阪府堺市城山台5-1-3 0722-96-8311 0722-96-8313 【メカトロニクス】、機械加工、【システム設計】、OA事務、製版、洋裁、広告美術、作業実務 兵庫障害者職業能力開発校 664-0845 兵庫県伊丹市東有岡4-8-1 0727-82-3210 0727-82-7081 【臨床検査】【メカトロニクス】、OAシステム、データベース、製版、実務作業 吉備高原障害者職業能力開発校 716-1241 岡山県上房郡賀陽町吉川 7520 0866-56-9000 0866-56-7636 機械加工、機械製図、電気機器、電子機器、印刷、一般事務、経理事務、OAシステム 広島障害者職業能力開発校 734-0003 広島県広島市南区宇品東 4-1-23 082-254-1766 082-254-1716 機械加工、機械製図、製版、表具、OA事務、ソフトウェア管理、総合実務 福岡障害者職業能力開発校 808-0122 福岡県北九州市若松区蜑住 1728-1 093-741-5431 093-741-1340 【プログラム設計】、機械製図、義肢・装具、建築設計、商業デザイン、OA事務、製版、総合実務、洋裁 鹿児島障害者職業 能力開発校 895-1401 鹿児島県薩摩郡入来町副田6285 0996-44-2206 0996-44-2207 製版、義肢・装具、経理事務、OA事務、電子機器、総合実務、園芸、洋裁 府県立(6校) 青森県立障害者職業訓練校 036-8253 青森県弘前市緑ケ丘1-9-1 0172-36-6882 0172-36-6882 電子機器、製版、OA事務 千葉県立障害者高等技術専門校 266-0014 千葉県千葉市緑区大金沢町 470 043-291-7744 043-291-7745 OA事務、製版、電子機器、洋裁、【建築設計】、縫製実務、木工実務 静岡県立あしたか 職業訓練校 410-0301 静岡県沼津市宮本5-2 0559-24-4380 0559-24-7758 機械加工、OA事務、機械操作、機器組立、縫製加工 岐阜県立障がい者 職業能力開発校 502-8503 岐阜市学園町2丁目 33番地 058-201-4511 058-231-3760 基礎実務科、OAビジネス科、 Webデザイン科 京都府立城陽障害者高等技術専門校 610-0100 京都府城陽市中芦原59 0774-54-3600 0774-56-0528 縫製、紙器製造、OA事務 兵庫県立障害者 高等技術専門学院 651-2134 兵庫県神戸市西区曙町 1070 078-927-3230 078-928-5512 【システム設計】、精密加工、貴金属・宝石、機械製図、加工組立 機構支部 高齢・障害者業務課 令和6年10月現在 障害者の雇用に関する相談・援助、障害者雇用納付金制度に基づく申告・申請の受付、啓発などの業務を実施するほか、高年齢者などの雇用に関する相談・援助、各種給付金の申請の受付などを実施しています。 都道府県 郵便番号 所 在 地 電話番号 FAX番号 北海道 063-0804 札幌市西区二十四軒4条1-4-1 北海道職業能力開発促進センター内 011-622-3351 011-622-3354 青森 030-0822 青森市中央3-20-2 青森職業能力開発促進センター内 017-721-2125 017-721-2127 岩手 020-0024 盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル3階 019-654-2081 019-654-2082 宮城 985-8550 多賀城市明月2-2-1 宮城職業能力開発促進センター内 022-361-6288 022-361-6291 秋田 010-0101 潟上市天王字上北野4-143 秋田職業能力開発促進センター内 018-872-1801 018-873-8090 山形 990-2161 山形市漆山1954 山形職業能力開発促進センター内 023-674-9567 023-687-5733 福島 960-8054 福島市三河北町7-14 福島職業能力開発促進センター内 024-526-1510 024-526-1513 茨城 310-0803 水戸市城南1-4-7 第5プリンスビル5階 029-300-1215 029-300-1217 栃木 320-0072 宇都宮市若草1-4-23 栃木職業能力開発促進センター内 028-650-6226 028-623-0015 群馬 379-2154 前橋市天川大島町130-1 ハローワーク前橋3階 027-287-1511 027-287-1512 埼玉 336-0931 さいたま市緑区原山2-18-8 埼玉職業能力開発促進センター内 048-813-1112 048-813-1114 千葉 263-0004 千葉市稲毛区六方町274 千葉職業能力開発促進センター内 043-304-7730 043-304-7733 東京 130-0022 墨田区江東橋2-19-12 ハローワーク墨田5階 03-5638-2284 03-5638-2282 神奈川 241-0824 横浜市旭区南希望が丘78 関東職業能力開発促進センター内 045-360-6010 045-360-6011 新潟 951-8061 新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21ビル12階 025-226-6011 025-226-6013 富山 933-0982 高岡市八ケ55 富山職業能力開発促進センター内 0766-26-1881 0766-26-8022 石川 920-0352 金沢市観音堂町へ-1 石川職業能力開発促進センター内 076-267-6001 076-267-6084 福井 915-0853 越前市行松町25-10 福井職業能力開発促進センター内 0778-23-1021 0778-23-1055 山梨 400-0854 甲府市中小河原町403-1 山梨職業能力開発促進センター内 055-242-3723 055-242-3721 長野 381-0043 長野市吉田4-25-12 長野職業能力開発促進センター内 026-258-6001 026-243-2077 岐阜 500-8842 岐阜市金町5-25 G-front U7階 058-265-5823 058-266-5329 静岡 422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-35 静岡職業能力開発促進センター内 054-280-3622 054-280-3623 愛知 460-0003 名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見4階 052-218-3385 052-218-3389 三重 514-0002 津市島崎町327-1 ハローワーク津2階 059-213-9255 059-213-9270 滋賀 520-0856 大津市光が丘町3-13 滋賀職業能力開発促進センター内 077-537-1214 077-537-1215 京都 617-0843 長岡京市友岡1-2-1 京都職業能力開発促進センター内 075-951-7481 075-951-7483 大阪 566-0022 摂津市三島1-2-1 関西職業能力開発促進センター内 06-7664-0722 06-7664-0364 兵庫 661-0045 尼崎市武庫豊町3-1-50 兵庫職業能力開発促進センター内 06-6431-8201 06-6431-8220 奈良 634-0033 橿原市城殿町433 奈良職業能力開発促進センター内 0744-22-5232 0744-22-5234 和歌山 640-8483 和歌山市園部1276 和歌山職業能力開発促進センター内 073-462-6900 073-462-6810 鳥取 689-1112 鳥取市若葉台南7-1-11 鳥取職業能力開発促進センター内 0857-52-8803 0857-52-8785 島根 690-0001 松江市東朝日町267 島根職業能力開発促進センター内 0852-60-1677 0852-60-1678 岡山 700-0951 岡山市北区田中580 岡山職業能力開発促進センター内 086-241-0166 086-241-0178 広島 730-0825 広島市中区光南5-2-65 広島職業能力開発促進センター内 082-545-7150 082-545-7152 山口 753-0861 山口市矢原1284-1 山口職業能力開発促進センター内 083-995-2050 083-995-2051 徳島 770-0823 徳島市出来島本町1-5 ハローワーク徳島5階 088-611-2388 088-611-2390 香川 761-8063 高松市花ノ宮町2-4-3 香川職業能力開発促進センター内 087-814-3791 087-814-3792 愛媛 791-8044 松山市西垣生町2184 愛媛職業能力開発促進センター内 089-905-6780 089-905-6781 高知 781-8010 高知市桟橋通4-15-68 高知職業能力開発促進センター内 088-837-1160 088-837-1163 福岡 810-0042 福岡市中央区赤坂1-10-17 しんくみ赤坂ビル6階 092-718-1310 092-718-1314 佐賀 849-0911 佐賀市兵庫町若宮1042-2 佐賀職業能力開発促進センター内 0952-37-9117 0952-37-9118 長崎 854-0062 諫早市小船越町1113 長崎職業能力開発促進センター内 0957-35-4721 0957-35-4723 熊本 861-1102 合志市須屋2505-3 熊本職業能力開発促進センター内 096-249-1888 096-249-1889 大分 870-0131 大分市皆春1483-1 大分職業能力開発促進センター内 097-522-7255 097-522-7256 宮崎 880-0916 宮崎市大字恒久4241 宮崎職業能力開発促進センター内 0985-51-1556 0985-51-1557 鹿児島 890-0068 鹿児島市東郡元町14-3 鹿児島職業能力開発促進センター内 099-813-0132 099-250-5152 沖縄 900-0006 那覇市おもろまち1-3-25 沖縄職業総合庁舎4階 098-941-3301 098-941-3302 ハローワーク 障害者専門の職業相談・職業紹介窓口(専門援助部門)があり、就職を希望している障害者の多くがハローワークに求職登録をしています。障害者の募集活動や採用の相談が可能です(令和6年10月現在436所)。 障害者就業・生活支援センター 障害者の身近な地域において就業面と生活面の一体的な相談・支援を行っています(令和6年4月現在 337センター)。 https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/001242595.pdf (3)当事者団体など 全日本ろうあ連盟及び加盟団体 令和6年7月現在 都道 府県名 団体名 代表者 e-mail・fax・ 問い合わせフォーム 郵便番号 住所 電話番号 FAX番号 ウェブサイト 一般財団法人全日本ろうあ連盟 本部 問い合わせフォーム 162-0053 東京都新宿区原町3-61  桂ビル2階 03-6302-1430 03-6302-1449 https://www.jfd.or.jp/ 一般財団法人全日本ろうあ連盟 京都事務所 602-0901 京都府京都市上京区北小路室町通今出川下ル 繊維会館1階 075-441-6079 075-441-6147 北海道 公益社団法人北海道ろうあ連盟 理事長 大内祥一 hokkaidoho☆hokuroren.jp 060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目  道民活動センタービル4F 011-221-2695 011-281-1289 http://hokurouren.jp/ 青森県 一般社団法人青森県ろうあ協会 会長 小沢千枝子 017-728-2273 030-0944 青森市筒井字八ツ橋 76-9  県聴覚障害者情報センター内 017-728-2279 017-728-2273 http://www.aomori-chokaku.jp/society/index.htm 岩手県 一般社団法人岩手県聴覚障害者協会 会長 千葉 孝 iwaterouakyoukai2007@brown.plala.or.jp 020-0831 盛岡市三本柳13地割42番1号 019-601-2020 019-601-2021 - 宮城県 一般社団法人宮城県聴覚障害者協会 会長 小泉正壽 問い合わせフォーム 983-0836 仙台市宮城野区幸町4-6-2  宮城県障害者福祉センター内 022-293-5531 022-293-5532 http://www.miyarou.or.jp/ 秋田県 一般社団法人秋田県聴力障害者協会 会長 工藤憲一 010-0922 秋田市旭北栄町1-5  県社会福祉会館1F 018-864-2782 018-864-2782 - 山形県 一般社団法人山形県聴覚障害者協会 会長 丹野俊裕 ymgt-d-a@lapis.plala.or.jp 990-0021 山形市小白川町2-3-30  山形県聴覚障がい者情報支援センター内 023-615-3582 023-615-3583 http://yamagata-center.jp/ 福島県 一般社団法人福島県聴覚障害者協会 会長 吉田正勝 fukushima-deaf@f-da.or.jp 960-8141 福島市渡利字七社宮111  県総合社会福祉センター内 024-522-0681 024-563-6228 http://www.normanet.ne.jp/~deaffuku/ 茨城県 一般社団法人茨城県聴覚障害者協会 会長 吉沢 馨 問い合わせフォーム 310-0844 水戸市住吉町349-1  県立聴覚障害者福祉センター 「やすらぎ」内 029-248-0882 029-246-0998 http://www.normanet.ne.jp/~ida/ 栃木県 一般社団法人栃木県聴覚障害者協会 理事長 稲川和彦 tochirou☆h9.dion.ne.jp 320-8508 宇都宮市若草1-10-6  とちぎ福祉プラザ内 028-621-8010 028-621-7896 http://tochideaf.lar.jp/ 群馬県 一般社団法人群馬県聴覚障害者連盟 理事長 早川健一 問い合わせフォーム 371-0843 前橋市新前橋町13-12  県社会福祉総合センター内 027-255-6404 027-255-6870 https://www.deaf-gunma.com/ 埼玉県 一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会 理事長 小出真一郎 問い合わせフォーム 330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1  県障害者交流センター内 048-824-5277 048-825-0774 http://www.sai-deaf.org/ 千葉県 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 理事長 植野圭哉 043-308-5562 260-0022 千葉市中央区神明町204-12 043-308-6372 043-308-5562 http://www.chibadeaf.or.jp/kikaku/ 東京都 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 会長 粟野達人 問い合わせフォーム 150-0011 渋谷区東1-23-3  東京聴覚障害者自立支援センター1F 03-5464-6055〜6 03-5464-6057 http://www.tfd.deaf.tokyo/ 神奈川県 一般社団法人神奈川県聴覚障害者連盟 理事長 河原雅浩 kanagawa.f.deaf@gmail.com 251-0052 藤沢市藤沢933-2  神奈川県聴覚障害者福祉センター内 - 0466-26-5454 http://deaf-jinchoren.sakura.ne.jp/wp/ 山梨県 一般社団法人山梨県聴覚障害者協会 理事長 小佐野松雄 yrk33@dream.ocn.ne.jp 400-0053 甲府市大里町4225-1  コアタウン6号 055-269-6694 055-269-6695 https://www.2020yrk333.com/ 新潟県 一般社団法人新潟県聴覚障害者協会 会長 米津道幸 Facebook 950-0121 新潟市江南区亀田向陽1-9-1  新潟ふれ愛プラザ内 025-381-1956 025-381-4699 https://ja-jp.facebook.com/一般社団法人-新潟県聴覚障害者協会-414108755287233/ 長野県 社会福祉法人長野県聴覚障害者協会 理事長 松原武 問い合わせフォーム 381-0008 長野市下駒沢586  県障害者福祉センター内 026-295-3612 026-295-3610 https://www.33nagano.com/ 富山県 社会福祉法人富山県聴覚障害者協会 理事長 橘 勇一 info@tomichokyo.or.jp(総合案内) 930-0806 富山市木場町2-21  富山県聴覚障害者センター 076-441-7331 076-441-7305 http://www.tomichokyo.or.jp/ 石川県 社会福祉法人石川県聴覚障害者協会 理事長 達磨 敏 920-0964 金沢市本多町3-1-10  県聴覚障害者センター内 076-264-8615 076-261-3021 - 福井県 福井県ろうあ協会 会長 遊津貞美子 deaf-fukui2022@ab.auone-net.jp 910-0026 福井市光陽2-3-22  県社会福祉センター内 0776-22-2538 0776-22-0321 http://fukuideaf.blog.fc2.com/ 岐阜県 一般社団法人岐阜県聴覚障害者協会 会長 水野義弘 gifudeafoffice@waltz.ocn.ne.jp 500-8384 岐阜市薮田南5-14-53  岐阜県県民ふれあい会館6階 058-278-1301 058-274-1800 http://www.gifudeaf.jp/ 静岡県 公益社団法人静岡県聴覚障害者協会 会長 小泉秀力 office@shizudeaf.com 420-0856 静岡市葵区駿府町1-70  県総合社会福祉会館5F 054-254-6303 054-254-6294 http://www.e-switch.jp/sz-deaf/ 愛知県 一般社団法人愛知県聴覚障害者協会 理事長 中嶋宇月 a818154☆sage.com.ne,jp 460-0001 名古屋市中区三の丸1-7-2  桜華会館内 052-221-8545 052-221-8154 https://www.normanet.ne.jp/~aichirou/ 三重県 一般社団法人三重県聴覚障害者協会 会長 深川誠子 問い合わせフォーム 514-0003 津市桜橋2-131  県社会福祉会館内 059-229-8540 059-223-4330 https://deafmie.com/ 滋賀県 一般社団法人滋賀県ろうあ協会 会長 田邊理恵子 525-0032 草津市大路2-11-33  県立聴覚障害者センター2F 077-564-7722 077-564-4157 http://ameblo.jp/deafshiga/ 京都府 一般社団法人京都府聴覚障害者協会 会長 ??田 航 問い合わせフォーム 604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町2番地 京都市聴覚言語障害センター気付 075-432-7705 075-841-8433 http://www.deaf-kyoto.or.jp/ 大阪府 公益社団法人大阪聴力障害者協会 会長 長宗政男 問い合わせフォーム 537-0025 大阪市東成区中道1-3-59  大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター 3階 06-6748-0380 06-6748-0383 http://www.daicyokyo.jp/ 兵庫県 公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会 理事長 本郷善通 info@hyogodeaf.com 650-0022 神戸市中央区元町通6-1-1 栄ビル8F 078-371-5613 078-371-0277 http://hyogodeaf.com/ 奈良県 一般社団法人奈良県聴覚障害者協会 理事長 北田知子 問い合わせフォーム 634-0061 橿原市大久保町320-11  県社会福祉総合センター内 0744-29-0133 0744-29-0134 http://www.nda.nara.jp 和歌山県 一般社団法人和歌山県聴覚障害者協会 会長 福田美枝子 問い合わせフォーム 640-8319 和歌山市手平2-1-2  和歌山ビッグ愛 6階 073-488-5243 073-488-5233 http://watyosyokyo.or.jp/ 鳥取県 公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 理事長 下垣彰則 問い合わせフォーム 683-0845 鳥取県米子市旗ヶ崎6丁目19-48 0859-30-3720 0859-30-3131 http://torideaf.jp/ 島根県 島根県ろうあ連盟 連盟長 井上 隆 問い合わせフォーム 690-0011 松江市東津田町1741-3  いきいきプラザ島根2F 0852-32-5959 0852-32-5922 https://shimane-rou.org/ 岡山県 公益社団法人岡山県聴覚障害者福祉協会 会長 中西厚美 問い合わせフォーム 700-0807 岡山市北区南方2-13-1  岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)4F 086-224-2275 086-224-2270 http://okayama-deaf.org/ 広島県 一般社団法人広島県ろうあ連盟 理事長 迫田和昭 問い合わせフォーム 734-0007 広島市南区皆実町1丁目6-29 広島県健康福祉センター2F 082-252-0303 082-252-0309 http://ww6.enjoy.ne.jp/~hrren/ 山口県 一般社団法人山口県ろうあ連盟 理事長 赤井正志 問い合わせフォーム 747-1221 山口市鋳銭司南原2364-1  県聴覚障害者情報センター 083-986-2818 083-963-4380 http://yama-deaf-leag.info/hp/ 徳島県 特定非営利活動法人徳島県聴覚障害者福祉協会 理事長 平 光江 770-0005 徳島市南矢三町2-1-59  徳島県立障害者交流プラザ内 088-631-1666 088-631-1666 - 香川県 公益社団法人香川県聴覚障害者協会 理事長 近藤龍治 問い合わせフォーム 761-8074 高松市太田上町405-1  県聴覚障害者福祉センター内 087-868-9200 087-868-9201 https://www.chosyocenter.com/roua/ 愛媛県 愛媛県聴覚障害者協会 会長 青井 均 790-0811 松山市本町6-11-5  県視聴覚福祉センター内 089-923-7928 089-923-7928 - 高知県 一般社団法人高知県聴覚障害者協会 会長 竹島春美 kochi-deaf@md.pikara.ne.jp 780-0928 高知市越前町2-4-5-3F 088-822-2794 088-875-5307 高知くらしつながるネット(Licoネット ) 福岡県 社会福祉法人福岡県聴覚障害者協会 理事長 大澤五惠 問い合わせフォーム 816-0804 春日市原町3-1-7  クローバープラザ3F 092-582-2414 092-582-2419 http://www.fad.or.jp/ 佐賀県 一般社団法人佐賀県聴覚障害者協会 理事長 中村 稔 sagarou@ksn.biglobe.ne.jp 840-0826 佐賀市白山2丁目1-12  佐賀商工ビル4F 0952-22-7307 0952-22-7307 http://sagarou.starfree.jp/ 長崎県 一般社団法人長崎県ろうあ協会 会長 荒木宏彦 問い合わせフォーム 852-8114 長崎市橋口町10-22 長崎県聴覚障害者情報センター 095-847-2681 095-847-2572 https://roua-nagasaki.ecweb.jp/wordpress/ 熊本県 一般財団法人熊本県ろう者福祉協会 理事長 松本 幸造 kshk@muse.ocn.ne.jp 862-0950 熊本市中央区水前寺6-9-4  熊本聴覚障害者総合福祉センター内 096-383-5587 096-384-5937 http://kshk2018.galaxy.bindcloud.jp/ 大分県 社会福祉法人大分県聴覚障害者協会 理事長 西村 務 問い合わせフォーム 870-0907 大分市大津町1-9-5  大分県聴覚障害者センター内 097-551-2152 097-556-0556 http://www.toyonokuni.jp 宮崎県 社会福祉法人宮崎県聴覚障害者協会 理事長 堀田享志 msen-na@movie.ocn.ne.jp 880-0051 宮崎市江平西2-1-20  県立聴覚障害者センター内 0985-38-8733 0985-29-2279 https://msen2022.sakura.ne.jp 鹿児島県 一般社団法人鹿児島県聴覚障害者協会 会長 大久保正代 main@kagoshima-deaf.jp 890-0021 鹿児島市小野1-1-1  「ハートピアかごしま」3F 099-228-2016 099-228-6357 https://kagoshima-deaf.themedia.jp/ 沖縄県 一般社団法人沖縄県聴覚障害者協会 会長 城間枝利子 問い合わせフォーム 903-0804 那覇市首里石嶺町4-373-1  沖縄県総合福祉センター西棟3F 098-886-8355 098-882-5911 http://www.otjc.org/DEAF-Oki/ 一般社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 https://www.zennancho.or.jp/ 社会福祉法人 全国盲ろう者協会 https://www.jdba.or.jp/ (4)手話通訳・要約筆記関係 ?一般社団法人全国手話通訳問題研究会 https://www.zentsuken.net/ ?一般社団法人日本手話通訳士協会 https://www.jasli.jp/ ?社会福祉法人全国手話研修センター https://www.com-sagano.com/ ?特定非営利活動法人 全国要約筆記問題研究会 https://zenyouken.jp/ ?一般社団法人 要約筆記者認定協会 https://yh-nintei.jp/ (5)その他 ?筑波技術大学 共生社会創成機構リカレント教育部門「聴覚障害者のためのキャリアサポートセンター」 https://tsukutech-social.net/site/ 障害者雇用に役立つ資料など JEEDでは、障害者雇用に役立つマニュアルなどの各種資料・情報の提供を行っています。ぜひご活用ください。 NIVR マニュアル 事業主 https://www.nivr.jeed.go.jp/manual.html 1. マニュアル、好事例集など 聴覚障害者のための職場改善に関する好事例集 障害者の雇用管理や雇用形態、職場環境の整備などについて事業所が創意工夫して実践している取組を紹介しています。 2. 障害者雇用事例リファレンスサービス 障害者雇用について創意工夫などを行い積極的に取り組んでいる事業所の事例(モデル事例)や、合理的配慮の提供に関する事例について、ホームページで紹介しています。 業種別、障害種類別、事業所規模別などで事例を検索できます。 https://www.ref.jeed.go.jp/ 3. DVDの貸出 職場で頻繁に使われる用語手話、金融・IT関連用語手話及び会話例を紹介した学習用DVDを無料配布しています。 また、障害者雇用への理解を深めていただくためのDVDを無料で貸し出しています。障害者雇用に取り組む際の参考資料、社員研修の教材など、幅広い用途でお使いいただけます。 DVD貸出リスト、貸出手続き方法はホームページに掲載しています。 https://www.jeed.go.jp/disability/data/handbook/dvd/index.html 4. 就労支援機器の貸出 障害者を雇用している、または雇用しようとしている事業主に対して、障害者の就労を容易にするための支援機器の貸出を行っています。 貸出の概要、貸出対象機器、貸出申請書類はホームページに掲載しています。 https://www.kiki.jeed.go.jp/ 〈貸し出している機器の一例〉 ・デジタル補聴システム ・対話支援システム ・デジタル集音器 ・音声認識ソフト ・携帯型無線受信システム ・電話音量増幅器 デジタル補聴システム お問い合わせ先 1〜 3:障害者雇用開発推進部 雇用開発課 TEL 043-297-9513 FAX 043-297-9547 4:就労支援機器貸出・相談窓口※ TEL 03-5638-2792 FAX 03-5638-2282 ※令和7年3月まで「中央障害者雇用情報センター」の名称でサービスを提供しています 引用文献・参考資料 ・「令和6年度 障害者白書」内閣府 ・「手話でGO! GO! 合理的配慮〜障害者差別解消法でやるべきこと〜」一般財団法人全日本ろうあ連盟 2019 ・「聞こえの障害と補聴器・人工内耳入門 基礎からわかるQ&A」黒田生子編著 2022 学苑社 ・「手にことばを中級用」社団法人東京都聴覚障害者連盟(平成8年時点) ・「令和6年版 障害者職業生活相談員資格認定講習テキスト」独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 ・ 「調査研究報告書 No.176 障害者の雇用の実態等に関する調査研究」独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 2024 ・ 「障害者の労働安全衛生対策ケースブック」独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 2022 「聴覚障害者のための職場改善に関する好事例集」独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 2009 ・「わたしたちの手話 学習辞典T」一般財団法人全日本ろうあ連盟 2024 ・「わたしたちの手話 学習辞典U」一般財団法人全日本ろうあ連盟 2022 「聴覚障害者の雇用支援マニュアル  〜きこえない・きこえにくい人が働きやすい職場に〜」 企画・検討委員会委員名簿 座長 倉知 延章 九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科(精神保健福祉士コース) 名誉教授 坂尻 正次 国立大学法人 筑波技術大学 保健科学部情報システム学科 教授 波岡 江里子 障害者雇用管理サポーター 小林 泉 一般財団法人 全日本ろうあ連盟 理事 吉野 幸代 一般財団法人 全日本ろうあ連盟 理事 安蒜 孝至 厚生労働省 職業安定局 障害者雇用対策課 地域就労支援室 室長 松原 孝恵 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業リハビリテーション部 次長 (敬称略)(所属・役職は令和7年2月現在) 聴覚障害者の雇用支援マニュアル  〜きこえない・きこえにくい人が働きやすい職場に〜 令和7年3月 発行 編集・発行― 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3 障害者職業総合センター内 TEL.043-297-9513(障害者雇用開発推進部雇用開発課) FAX.043-297-9547 ホームページURL https://www.jeed.go.jp