5454(3)自動車の利用◆自動車を利用する場合は、視覚障害者の一方の手を自動車のドアに、もう一方の手を屋(4)エスカレーターの利用◆エスカレーターを利用する際は、まずエスカレーターを利用することと、上りか下りかを伝えます。そして、視覚障害者に手すりを持ってもらい、一声かけてから、タイミングよくガイド者と視覚障害者が同じ段に乗ります。エスカレーターから降りるときは、やはり一声かけてからタイミングよく降ります。根に触れさせてください。 乗降の際は、お尻から乗り込むようにします。視覚障害者の頭が車体上部にぶつからないように、歩道の縁石につまづかないように留意してください。◆その他、ガイド者が一段先の段に乗るという方法もあります。その場合はエスカレーターが終わる際にガイド者の腕が上下するため、視覚障害者がエスカレーターの終わりを理解できます。 また、視覚障害者が一人で利用する場合もあります。その場に応じて、視覚障害者本人とよく話し合って判断してください。
元のページ ../index.html#56