第3章 実践編事例6 職務の変更を行うことにより、 2回目の休職から職場復帰した事例 シーン6-1 リワーク支援に至るまでの経緯 大林 幸弘さん (23歳) うつ病 職場:株式会社 サイナックソリューション  (従業員250人のIT企業) システムエンジニアとして 就職しましたが 作業がうまく進められない 内気な性格もあり 上司に質問できずにミスをする といったことが続きました そのため、上司から繰り返し注意を 受けることとなり、体調不良を 訴えて頻繁に欠勤するようになりました ある日、部長が心配して 受診を勧めたところ うつ病の診断を受けたとの 相談がありました 3か月間の休職を経て職場復帰し 1か月間内勤で勤務して順調に 回復したため所属のチームに 戻りましたが 直後に再度体調を崩して2回目の 休職をすることになりました 人事総務部 中田係長 大林さんが また休職してしまった… 今後 どう支援していけば いいのだろう 職場 健康管理 産業保健総合支援センターか… まずは相談してみよう 産業保健総合支援センター どのような ことで お困りですか 社員が二度目の休職をしています まじめに仕事しているのですが 作業がうまく進められず ミスも目立ちます 報告・連絡・相談が苦手で 周囲ともコミュニケーションを あまり取りません 職場復帰後 どのような対応を していけば いいでしょうか そうですか まずはメンタル不調者の 職場復帰の一般的な 進め方から ご説明しましょう 中田係長は一般的な社内の メンタルヘルスに関する対応や 職場復帰の対応について アドバイスを 受けました …その方については 地域障害者職業 センターのリワーク 支援を活用してみては いかがでしょうか リワーク支援では 体調管理やストレス対処の 技能を高めたりコミュニ ケーションスキルやキャリア プランについての講習もあります また、事業所へのサポートも 行っていますよ リワーク支援ですか 活用を検討してみます 株式会社サイナックソリューション 再休職してから3か月 体調が回復してきたことから 中田係長と大林さんは 面談を行うことにしました 体調は いかがですか だいぶ 回復してきました 提案なのですが リワーク支援の 活用を考えて みませんか 中田係長は大林さんに リワーク支援の概要を 説明しました そうですね 今のまま復帰しても 再休職しないか 不安がありますし リワーク支援について 詳しく聞いてみたいです 中田係長と大林さんは 地域障害者職業センターを 訪問しました サイナック ソリューションの 中田です 職業カウンセラーの 狩谷です 当社の大林について リワーク支援を利用したいと 考えています また わが社へも職場復帰と その後の定着に向けた アドバイスをいただきたいと 思っています リワーク支援は うつ病等により 休職している方が スムーズに職場復帰を 図れるように するための プログラム です 大まかな流れは このように なっています リワーク支援の流れ 休職者 企業 主治医 職場復帰のコーディネート リワーク支援 職 場 復 帰 復帰後のフォローアップ 支援開始に当たっては 大林さんと御社の 同意のほか 主治医が職場復帰に向けて 活動することを 了解していることが 必要となります また、ご本人だけ ではなく 事業所に対しても 支援を行います なるほど リワーク支援の主な内容 休職者に対する支援 生活リズムの構築に向けた支援 作業に対する集中力や持続力向上のための作業課題の設定 ストレス対処 の講習 ストレス場面での対処法やストレスに対する自己管理 を学ぶ コミュニ ケーション 講習 場面に応じたコミュニケーション方法の習得や対人対 応力を高める グループ ミーティング 自分と同じ境遇の人たちと話し合うことで、自分自身 がどのように行動すればよいか理解を深める キャリアプラ ンの再構築 復職する職場や職種、キャリアプラン等に関する検討・ 整理を行い、キャリアプランの再構築や復職後の職業 生活への適応を促進する 企業に対する支援 職場復帰に伴う労働条件や職務内容の設定 に関する助言 職場復帰受け入れのための上司、同僚の理 解の促進に関する助言・援助 職場復帰後の支援対象者の状況把握や適切 な対処方法に関する助言・援助 家族や主治医との連携に関する助言・援助 具体的な 支援内容は このとおりです 大林さんは リワーク支援を 受けることを 希望し 地域障害者職業 センターでは 開始に向けた 手続きを進める こととしました シーン6-2 リワーク支援の取組 狩谷カウンセラーは大林さんの主治医と 勤務するサイナックソリューションとの 間でリワーク支援を開始するに 当たっての調整を行いました 同時に、大林さんの状態を把握するため 基礎評価を行いました 大林さん、会社と主治医の合意が 得られたことからリワーク支援を 開始することとなりました 支援計画に 沿って進めて いきましょう よろしくお願いします ハイ! 講習・グループワーク アサーションとは? 講習やグループワークを受講して 円滑にコミュニケーションを 図るためには 自分の気持ちを伝えつつ 相手のことも配慮するのが 大事だと気づくことが できました オフィスワーク作業や グループでの作業 作業遂行力が回復したことを 実感できました 生活リズムチェック表の記入 生活リズムチェック表 日々の活動や体調を 記録することで 自己管理の 意識が 高まりました リワーク支援を 受けてみて いかがですか いいウォーミングアップに なっています 上司や同僚との コミュニケーションや 仕事の進め方などの 自分の課題と対処法も 見えてきました それでは リワーク支援を通じて 気づいたことや 職場に復帰する際に どうしたらよいのかを 自分なりに報告書として まとめてみませんか 私もお手伝いします 狩谷カウンセラーと 相談を重ねる中で 自分の状況を 振り返り リワーク支援を通じて 気づいたことや 考えられる成果などを 終了報告書に まとめることに しました リワーク支援修了報告書 1休職時の自己分析 ●物事を悪い方にばかり捉えてしまい、リーダーに相 談できなかった。 ●リーダーや同僚と必要なコミュニケーションが取れて いなかった。 2リワーク支援で気づいたこと ●物事を悲観的に捉えてしまいがち。 ●与えられた仕事は自分の責任で全うすべきものと捉 えていたが、周囲と連携するという考え方が欠けて いたように思う。 3リワーク支援での成果 ●作業への集中力や体力は戻ったと思う。グループ作 業がいい経験になった。 ●生活リズムを記録して、自分の体調の傾向が分かる ようになった。 ●自分の思いを伝えつつ、相手の受け取り方にも気を 配ることが大切だと感じた。 4再発予防策 ●報告・連絡・相談の徹底、作業遂行状況を常にチェッ クする。 ●休暇や終業後まで仕事の悩みを引きずらない、気持 ちの切り替え 5職場に配慮を求めたいこと ●職場復帰後一定期間は環境に慣れる時間をいただ きたい。 うまく まとめることが できましたね はい ありがとうございます 自分自身の 対応マニュアルが できたようで うれしいです 一方、狩谷カウンセラーは 会社に対しても次のような支援を 行いました これまでの職務内容に 関する聞き取り 現場の管理職から 大林さんの これまでの働きぶりや 職務のスキル 職場環境の 聞き取りを 行いました …という状況で 当社としては 元の職場に戻るよりも 職務を変更し部署を 換えた方が よいと考えています まずは大林さんの意向を 確認することが必要ですね 職務を変更する場合は 大林さんの 得意なことにも目を 向けながら 配置を検討してみては どうでしょう リワーク支援の状況報告 リワーク支援の実施状況を 事業所に報告しました 出席日数は… 取組状況は… 職場復帰後の適切な対処方法に関する助言 ●定期的な面談の実施 ●通院・服薬の確保 ●主治医との連携の仕方 ●現場と人事総務部との役割分担 狩谷カウンセラーから人事総務部に対して 大林さんが復帰した後の雇用管理のあり方に ついて説明を行いました 人事総務部長 人事総務部人事課長 ご報告いただいたことや ご助言を参考にして 大林さんの職場復帰を 進めていきたいと 思います これからも 何かあれば ご相談ください シーン6-3 職務を変更して職場復帰  リワーク支援終了に伴い 大林さんと狩谷カウンセラーは サイナックソリューションを訪問し 今後の打合せを行いました 大林さんは人事総務部に対して リワーク支援を受けた 結果について伝えました リワークでの成果は… 再発予防としては… …以上です 大林さんの了解を得て 主治医から話を聞いたところ 『就業時間の制限を一定期間 設けること』 『ストレス負荷が高い 外勤業務よりも、内勤業務で 一定程度整った職場環境で 働くことが望ましい』との 意見をいただいて います 大林さんとも 話し合いましたが 無理のない形での 職場復帰ということを 考えると、主治医の 意見に沿って検討して いただくことが 望ましいと 思います 大林さんの復帰について サイナックソリューションは 現在のチームから 経理部への異動を検討する ことにしました また、2度目の 休職であることから 職場復帰を 段階的かつ慎重に 進めるため 試し出勤を 行うことにしました 用語解説 試し出勤制度  職場復帰の決定前に、社内制度として試 し出勤制度を設けている事業所があります。  休職している従業員が、復帰する職場の 状況を直に感じることで不安を和らげる効 果があります。  なお、この制度の導入には処遇や災害が発 生した場合の対応や、人事労務管理上の位 置づけについてあらかじめ労使間で検討し、 ルールを定めておく必要があります。また、 試し出勤中に、作業指示を与えたり作業内容 が業務に当たる場合は、労働基準法が適用さ れる場合があることや賃金等の処遇を行うべ きことに留意が必要です。 こうして試し出勤が始まりました 試し出勤が 始まりますね 一つひとつ慣れて いきましょう はい でも少し 緊張します… 試し出勤中は 人事総務部が主体となり 直接的な業務は行わず 通勤訓練から始めて 業務に関連する図書の 要約作業などを段階的に 実施していくことに なりました 職場復帰後の配属予定である 経理部の雰囲気に慣れるため 試し出勤中の 課題の進捗を 経理部永谷課長に 伝える機会を 設定しました 永谷課長 本日の課題の 実施状況ですが… わかりました おつかれさま 総務部 永谷課長 試し出勤の終盤 関係者間の 打ち合わせが 行われました 試し出勤の状況は いかがでしたか はい、はじめは 慣れない環境で 戸惑いも ありましたが 復帰後の感触は つかめました 大林さんの作業の 進め方や体調がわかる ようになってきました 社内で協議して 大林さんの復帰する 部署を経理部に したいと思いますが 大林さんは いかがですか はい やってみたいと 思います こうして経理部に 配置替えをして 職場復帰することと なりました 経理部 よろしくお願いします こちらこそよろしく いよいよ職場復帰だね まずは焦らず少しずつ 作業を確認しながら 進めていこう 大林さんは 対人折衝が少ない 作業から始める ことになりました 併せて 大林さんが設定した スケジュールを永谷課長が 確認する形で 作業を進めることに しました 1ヶ月後ー 職場復帰後のフォローアップのため 狩谷カウンセラーが サイナック ソリューションを 訪問しました 永谷課長は質問の仕方や 職場の人とのコミュニ ケーションの取り方について アドバイスをくださいます また、スケジュールについても 確認していただいていて とても心強いです 当面は当職の下で じっくりと作業のスキルを 身につけてもらおうと 思います 就業時間を短縮して 復帰していますが 本人の様子を見ながら 1か月単位で段階的に 元に戻したいと 思っています 就業時間を増やす中で 職務範囲も徐々に 拡大できるといいですね その後も 狩谷カウンセラーは 定期的に フォローアップを 継続しました 大林さんは順調に 職場に慣れていき 新たな部門での職務も 少しずつ 拡大していきました 解説 プライバシーの配慮と、情報提供の範囲  新たに雇入れた精神障害者やメンタル不調を抱える従業員の障害に関する情報や健康情報等は、厳格 に保護するとともに慎重に取り扱う必要があります。  そのため、次の点に留意してください。 ● 支援機関や医療機関等から情報収集または当該機関に対して情報提供する場合は、雇用管理や職 場復帰を進める上で必要な内容に留めるとともに、必ず本人の同意を得る。 ● 職場内で情報を取り扱う場合においても、業務上必要な範囲の人に限り、必要な内容を伝える。  新たに精神障害者を雇い入れる際、勤務時間や仕事の内容、指示の出し方などについて事業所と して配慮したいと考えていることを、上司などに加えてともに働く従業員にも伝える場合、事業所 が説明内容や情報提供する範囲などについて一方的に決めるのではなく、本人の意向を確認し、同 意を得る。  必要に応じて、本人と関わりのある支援機関も交えて相談する。 ● このほか、在職している精神障害者の把握・確認を行う際には「プライバシーに配慮した障害者の 把握・確認ガイドライン」(厚生労働省のホームページ※からご確認ください)に沿った対応を行う。 ※「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドライン」のリンク先 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000065285.pdf