令和4年度障害者職業生活相談員資格認定講習テキスト
253/360

3第1就職に向けた準備、支援252就職又は職場適応に必要な職業上の課題の把握とその改善を図るための支援、職業に関する知識の習得のための支援、社会生活技能等の向上を図るための支援を行います。終了後はハローワークによる職業紹介、ジョブコーチによる支援等に繋げていきます。職業能力開発促進法に基づき、就職又は雇用継続に必要な技能・知識を習得し、障害者の就職の促進又は雇用継続を図ることを目的とした職業訓練を、一般の公共職業能力開発施設において実施しています。一般の公共職業能力開発施設で職業訓練を受けることが困難な障害者については、その障害特性に配慮した職業訓練を障害者職業能力開発校において実施しています。企業、社会福祉法人、NPO法人、民間教育訓練機関等の地域の多様な委託訓練先を開拓し、様々な障害の態様や企業のニーズに応じた公共職業訓練を実施します。作業環境に適応することを容易にするために、都道府県知事等が事業主に委託して訓練を実施します。求職障害者本人やその支援者・保護者等に対して、具体的なマッチングを行う前に、就職活動に関わる知識・ノウハウの付与等を行います。項目職業準備支援⑨公共職業訓練⑩障害者の多様なニーズに対応した委託訓練⑩職場適応訓練⑪就職ガイダンス↓詳しくは下記ウェブサイトをご覧下さい⑨ 【高齢・障害・求職者雇用支援機構】障害者の方へ    https://www.jeed.go.jp/disability/person/person01.html⑩ 【厚生労働省】ハロートレーニング(障害者訓練)    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/shougaisha.html⑪ 【厚生労働省】職場での訓練を受け入れる時は 職場適応訓練費    https://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d02-1.htmlサービスの内容と目的関係機関独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(各地域障害者職業センター)国立障害者職業能力開発校府県立障害者職業能力開発校(相談先)ハローワーク都道府県(相談先)ハローワークハローワークハローワーク節障害者に対する援助制度

元のページ  ../index.html#253

このブックを見る