正証書で結んでおく制度です。判断能力が低下した後に、任意後見人が、任意後見契約で決めた事務について、家庭裁判所が選任する任意後見監督人の監督の下、本人を代理して契約などをすることにより、本人の意思にしたがった適切な保護・支援をすることが可能になります。 ⑵ 相談窓口 家庭裁判所 ⑶ 根拠法令 民法127
元のページ ../index.html#129
このブックを見る