働く広場2019年11月号
34/36

働く広場 2019.11 定期購読のほか、最新号やバックナンバーのご購入は、下記へお申し込みください。 1冊からのご購入も受けつけています。株式会社廣済堂までご連絡ください。◆インターネットでのお申し込み◆お電話、FAXでのお申し込み検索富士山マガジンサービス● この人を訪ねて 就労継続支援B型事業所などを運営する株式会社フォーオールプロダクト(長崎県)の代表石丸徹郎さんに、お話をうかがいます。● 職場ルポ電力部品の金属精密加工を行う有限会社進工舎(愛知県)を訪問。職場見学やトライアル雇用などを活用し、積極的な障害者雇用と定着に取り組む現場を取材します。● グラビア一般道路や高速道路の舗装などを中心に、幅広く建設事業を展開する福田道路株式会社(新潟県)の、技術研究所で活躍する障害のある方をご紹介します。● 編集委員が行く原智彦編集委員が、高知県立日高特別支援学校と高知大学教育学部附属特別支援学校、その卒業生たちの就労先を訪問。障害者の雇用と就労の現場、支援の様子を取材します。本誌購入方法TEL 03-5484-8821FAX 03-5484-8822編集委員(五十音順)あなたの原稿をお待ちしています■ 声̶障害者雇用にかかわるお考えやご意見、行事やできごとなどを500字以内で編集部(企画部情報公開広報課)まで。  ●発 行ーー独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構  発行人ーー企画部長 片淵仁文 編集人ーー企画部次長 中村雅子〒261-8558 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2  電話 043-213-6216(企画部情報公開広報課)ホームページ http://www.jeed.or.jp  メールアドレス hiroba@jeed.or.jp●発売所ーー株式会社 廣済堂 〒105-8318 港区芝浦1-2-3 シーバンスS館13階 電話 03-5484-8821  FAX 03-5484-882211月号定価(本体価格129円+税) 送料別令和元年10月25日発行無断転載を禁ずる・本誌に掲載した論文等で意見にわたる部分は、それぞれ筆者の個人的見解であることをお断りします。本誌では「障害」という表記を基本としていますが、執筆者・取材先の方針などから、ほかの表記とすることがあります。埼玉県立大学教授株式会社FVP代表取締役山陽新聞社会事業団専務理事武庫川女子大学 准教授相談支援事業所 Serecosu 新宿 あきる野市障がい者就労・生活支援センターあすく センター長株式会社ダイナン 経営補佐東京通信大学教授有限会社まるみ 取締役社長横河電機株式会社朝 日 雅 也大塚由紀子阪 本 文 雄諏訪田克彦武 田 牧 子原  智 彦樋 口 克 己松 爲 信 雄三 鴨 岐 子箕 輪 優 子次号予告EDITORS, NOTES私は、障害者雇用枠で就労している精神障害者です。同じ障害を持つ数名の同僚とともに、簡易事務・庶務の仕事をしています。おもな業務の一つに、社内の会議室の備品点検があります。51室ある会議室を快適に使用できるよう、整えて回る業務です。会議室が空いている時間を利用して、ホワイトボードの清掃、ペンやクリーナーが使える状態になっているかの確認(必要なら交換・補充します)、プロジェクターなどの機材の動作確認、時計・カレンダー・椅子の状態の確認を行い、点検リストに結果を記載します。仕事をみんなで分担し、会議室1部屋あたり数分から10分程度で作業を完了します。担当業務のなかでも、特にチームワークが必要な作業です。こうした業務を通して、私たちは少しずつお互いを理解し、助け合い、チームとして働くことができています。また自分たちの業務により、会議室の、そして会社の状態が少しでも整い、社員がみんな、気持ちよく働けることに喜びを感じます。障害があってもできる業務を通して、自分がささやかながら何かの、だれかの役に立っていることを実感します。チームワークを大切にしながら、これからも、すべての業務に真しん摯しに取り組んでいきたいです。一いち隅ぐうを照らす石田 直子32

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る