働く広場2020年6月号
26/36

の会社は成長しない』と。私はちょうど、オムロン、ソニー、ホンダとものづくりの生産工場から頭脳労働へ進出しようとするときの、業種転換の第1陣の社員だったので、はっぱをかけられたのでしょう。中村先生は陽気で前向き、行動力のある人でした。『これからは、一家に一台パソコンの時代になる。在宅就労ができるようになる』とおっしゃっており、時代の先を読んでいました」。山下さんはプログラマー、システムエンジニアとなり、課長、部長を経験して2014年、三菱商事太陽株式会社の社長に就任。その後、太陽の家理事長に就いた。名刺の裏には「世に身心障害者はあっても仕事に障害はあり得ない。太陽の家に働く者は被護者ではなく、労働者であり、後援者は投資者である。中村裕先生遺訓」と刷ってあった。太陽の家の入口に額に入れて掲げられた基本理念である。創立者の中村裕さんは1984年に死去したが、中村イズムは継承されている。法人理事で法人本部長を務める四よツつ谷たに奈な津つ子こさんは、中村さんが亡くなる前、1年半ほど事務職員として勤務し、当時英語のできる秘書として仕事をしていた。「中村先生は、頭脳労働に向いた障がい者にコンピューター時代の仕事を、と必死で三菱商事にかけ合っていました」と思い出す。て共同出資会社を設立することになった。1年後、ベルトコンベアの生産ラインに、作業服を着た障がい者が車いすで勤務、医療用具製造ラインなどが稼働。作業の正確性も高く、ほかの工場に負けない品質であり、1年目から黒字になった。これが社会的関心を呼び、経済界で注目され、1978年にソニー・太陽株式会社、1981年にホンダ太陽株式会社、1983年には三菱商事太陽株式会社、1984年にデンソー太陽株式会社、1985年にオムロン京都太陽株式会社、1992年にホンダR&D太陽株式会社、1995年に富士通エフサス太陽株式会社が設立された。中村さんは、まず障がい者スポーツに取り組み、次に障がい者が働き、自立する施設づくりを行った。そして現在、太陽の家には障がい者1104人(身体80%、知的11%、精神9%)が在籍している。「こんにちは」という元気のいい声。太陽の家理事長の山やま下した達たつ夫おさんに会った。2018年、太陽の家で初めて利用者から理事長に就任した方だ。「1983年、三菱商事太陽の調印式のとき、初めて中村先生が声をかけてくれました。車の窓を開け、『君たちががんばらないとこした。当時は、授産施設で竹細工、木工品を手作業でつくっており、工賃はわずかであった。1971年、大企業に協力してもらおうと、京都府のオムロンの立石社長を訪ねた。熱意で押す中村さんに折れ、今度は立石社長が「本気でやりましょう」と切り出し、双方がお金を出し合っ太陽の家働く広場 2020.6写真パネルを解説する徳田構一さん太陽の家 法人本部長 四ツ谷奈津子さん太陽の家 理事長 山下達夫さん1972年に撮影された医療用具製造ライン(写真提供:社会福祉法人太陽の家)24

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る