働く広場2021年3月号
32/36

2020年11月号(No.517)この人を訪ねて<NPO法人京都難病支援パッショーネ 理事長 上野山裕久さん>難病患者が働くためには職場ルポ<日豊製袋工業株式会社>ペア作業で長所を活かし、独自の指導・支援で定着へクローズアップ<株式会社シーエックスカーゴ尾道流通センター>活躍する障害者職業生活相談員 第1回JEEDインフォメーション令和2年度就業支援スキル向上研修のご案内/障害者週間連続セミナー「働く広場」公開座談会 発達障害者の雇用を促進するために~若年求職者への支援を考える~/第40回全国障害者技能競技大会のお知らせグラビア<特定非営利活動法人町田リス園>リス園へようこそ!エッセイ【香川大学 教育学部 教授 坂井聡】あなたはどう思いますか? 第2回編集委員が行く【諏訪田克彦】<株式会社インコムジャパン>仕事では全員が責任者(リーダー) 自らの夢を実現した会社が取り組む障害のある人の雇用省庁だより令和2年版 障害者白書概要①研究開発レポート就労困難性による障害認定や重度判定 ~フランスとドイツの取組2020年12月号(No.518)私のひとこと【社会福祉法人うしおだ 理事長・精神科医 野末浩之さん】精神障害のある方の就労職場ルポ<株式会社LIXIL>就労センターを拠点とした多様な支援とキャリア育成クローズアップ<JFEビジネスサポート横浜株式会社>活躍する障害者職業生活相談員 第2回JEEDインフォメーション障害者雇用を進める事業主のみなさまへ 就労支援機器をご活用ください!/障害者雇用のためのマニュアル・好事例集などのごあんない/今、手に取られている「働く広場」をデジタルブックでもお読みいただけます!グラビア<Social Cafe Sign with Me春日店>“話が見える”カフェエッセイ【香川大学 教育学部 教授 坂井聡】あなたはどう思いますか? 第3回編集委員が行く【松爲信雄】<一般社団法人障害者雇用企業支援協会>新型コロナウイルスによる障害者雇用への影響省庁だより令和2年版 障害者白書概要②研究開発レポート調査研究報告書No.150「発達障害者のストレス認知と職場適応のための支援に関する研究」2021年1月号(No.519)リーダーズトーク第3回<トヨタ自動車株式会社 サステナビリティ推進室 副CSO 大塚友美さん>「YOUの視点」で幸せの量産を目ざす職場ルポ<サントリービジネスシステム株式会社>ともに働き互いに成長する「やってみなはれ」精神JEEDインフォメーション令和3年度「障害者雇用納付金」申告および「障害者雇用調整金」申請のお知らせ/「障害者雇用支援人材ネットワーク事業」のごあんない ~障害者雇用の専門家が企業のみなさまを支援します~/「障害者雇用事例リファレンスサービス」を活用して本誌「働く広場」の取材記事が探せます!グラビア<株式会社帝京サポート>教育・医療の現場を支えるエッセイ【香川大学 教育学部 教授 坂井聡】あなたはどう思いますか? 第4回編集委員が行く【原智彦】<東京都立志村学園、株式会社パソナハートフル、経済産業省 経済産業研修所>新型コロナウイルスの感染防止に対応し、新たな学びを得るクローズアップ<株式会社大京>活躍する障害者職業生活相談員 第3回研究開発レポート発達障害者のワークシステム・サポートプログラム 問題解決技能トレーニングの改良2021年2月号(N520)特集第40回全国アビリンピックグラビア 第40回全国アビリンピックアビリンピックルポこの人を訪ねて<愛知玉野情報システム株式会社 総務課主幹 橋本忠雄さん>アビリンピックの実績、社内業務の拡大にもクローズアップ活躍する障害者職業生活相談員 最終回JEEDインフォメーション令和3年度「障害者雇用納付金」申告および「障害者雇用調整金」申請のお知らせエッセイ【香川大学 教育学部 教授 坂井聡】あなたはどう思いますか? 最終回編集委員が行く【武田牧子】各地の障害者就業・生活支援センターから見た、コロナ禍の障害者雇用2021年3月号(No.521)リーダーズトーク第4回<東急リバブル株式会社 代表取締役社長 太田陽一さん>顧客満足を支える社風、多様な社員の活躍と業務拡大の礎に職場ルポ<東京都プリプレス・トッパン株式会社>「人財開発室」を拠点に、細やかな支援と育成JEEDインフォメーション就労支援機器紹介シリーズ 第2回 障害のある社員の就労環境を支援する機器やソフトをご紹介します!/職業センターの支援技法開発をご紹介します/「読者アンケート」結果発表!! グラビア<伊藤忠ユニダス株式会社>マイスターを目ざしてエッセイ【社会保険労務士・行政書士 高橋悠】障害福祉サービスの現場から 第1回公開座談会令和2年度内閣府主催 障害者週間連続セミナー 発達障害者の雇用を促進するために ~若年求職者への支援を考える~省庁だより令和2年 障害者雇用状況の集計結果①(令和2年6月1日)研究開発レポート第28回 職業リハビリテーション研究・実践発表会特集 Part1 特別講演「障害者雇用の経営改善効果~戦力化と相乗効果~」月号項 目【執筆者】/<取材先>タイトル ■■は特集記事2020年10月号(No.516)私のひとこと【東洋英和女学院大学 人間科学部 教授 石渡和実さん】Inclusive Vocationの実現へ ~就労支援の40年からさらなる進展を~職場ルポ<東京海上ビジネスサポート株式会社>人材育成の環境を整え、職域拡大もはかるクローズアップはじめての障害者雇用 最終回JEEDインフォメーション「障害者雇用納付金制度に基づく各種助成金」の活用事例/国立職業リハビリテーションセンター 国立吉備高原職業リハビリテーションセンター 訓練生募集のお知らせグラビア<スターバックス コーヒー イオンモール岡山店 細尾希良々さん>接客が天職です ~「全国アビリンピック」金メダリストの活躍~エッセイ【香川大学 教育学部 教授 坂井聡】あなたはどう思いますか? 第1回編集委員が行く【三鴨岐子】<中小企業家同友会全国協議会>共生社会を目ざす企業家集団 ~中小企業家同友会 障害者問題委員会 活動の歴史~省庁だよりハローワークを通じた「障害者の就職件数」が11年連続で増加 ~令和元年度 障害者の職業紹介状況等~研究開発レポートアシスティブテクノロジーを活用した高次脳機能障害者の就労支援働く広場 2021.32020年4月号~2021年3月号30

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る