働く広場2022年11月号
28/36

「合理的配慮の提供等事例集」の作成・活用。2022年3月に「障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイト」を設置地域の関係機関が連携し、差別事案への効果的な対応や紛争解決の後押しを行えるよう、自治体における地域協議会の設置等を促進内閣府の障害者政策委員会による「障害者差別解消法」の施行3年後の見直しに関する意見書等を踏まえ、事業者による合理的配慮の提供の義務化等を内容とする同法の改正法が2021年6月に公布。施行期日は、公布の日から起算して3年を超えない範囲内学校教育において、障害や障害者に関する理解を促進する取組を充実させるため、学習指導要領に基づいた交流及び共同学習の一層の推進等を進める「ユニバーサルデザイン2020行動計画」を基に共生社会の実現に向けた諸施策を推進する中で、障害のある人の視点を施策に反映させる仕組みとして「ユニバーサルデザイン2020評価会議」を開催公共交通事業者による一定水準の接遇を確保するための「公共交通事業者に向けた接遇ガイドライン」に加えて、「認知症の人編」と新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた「追補版」を作成。小学校で2020年度から中学校で2021年度から新学習指導要領を踏まえた授業を全面実施障害者白書は、障害者基本法第13条に基づき、障害者のために講じた施策の概況について、毎年国会に報告しているものです。「令和4年版障害者白書」の概要を紹介します。■「障害者差別解消法」の円滑な施行の推進・障害者の差別解消に向けた周知・啓発・「障害者差別解消支援地域協議会」の設置等の促進■「障害者差別解消法」改正法の公布■「障害者週間」(毎年12月3日〜9日)における全国的な広報・啓発活動、国民への理解促進のための取組の推進■学校教育における理解促進等の取組■「ユニバーサルデザイン2020行動計画」に基づく取組の推進■「心のバリアフリー」の拡大・向上第1章 障害を理由とする差別の解消の推進障害のある人に対する理解を深める第2章    ための基盤づくり   第1節広報・啓発等の推進第2節東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした取組とレガシー働く広場 2022.1126省 庁内閣府ホームページより抜粋令和4年版 障害者白書概要

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る