働く広場2022年12月号
3/36

24障害者と雇用NO.542◎本誌掲載記事はホームページでもご覧いただけます。(https://www.jeed.go.jp/)121519202628303132前頁心のアート夕焼けデート作者:すなみ あけみ(きらぼしアートセンター)この人を訪ねて特別支援教育の変革とこれから全日本特別支援教育研究連盟顧問、東京学芸大学名誉教授 松矢勝宏さん職場ルポ事務補助から窯業まで、能力を活かし活気ある職場に株式会社旭化成アビリティ(宮崎県)文:豊浦美紀/写真:官野 貴クローズアップ10職場内の支援体制の課題と対応 第2回〜社内全体の支援体制づくり〜 JEEDインフォメーション障害者雇用を進める事業主のみなさまへ 就労支援機器をご活用ください!/障害者雇用のためのマニュアル・好事例集などのごあんない/「障害者雇用事例リファレンスサービス」を活用して本誌「働く広場」の掲載記事が探せます!グ ラ ビ ア当事者目線で映像コンテンツをつくる株式会社TBSスパークル(東京都)、東京障害者職業センター 上野本所(東京都)写真/文:官野 貴エ ッ セ イ発達障害と就労 第2回 〜企業の雇用管理力をサポートする(1)〜特定非営利活動法人クロスジョブ クロスジョブ堺 副所長 砂川双葉編集委員が行くSPIS(Web日報システム)を通じ対話を深め、戦力化する日東精工株式会社(京都府)、京都障害者雇用企業サポートセンター(京都府)、日東精工SWIMMY株式会社(京都府)、一般社団法人SPIS研究所(東京都)編集委員 金塚たかし省庁だより道路の移動等円滑化に関するガイドライン(概要版)(令和4年3月)国土交通省道路局ホームページより抜粋研究開発レポート精神障害者である短時間労働者の雇用に関する実態調査〜雇用率算定方法の特例が適用される労働者を中心として〜障害者職業総合センター研究部門 障害者支援部門ニュースファイル編集委員のひとこと掲示板・次号予告中央障害者雇用情報センターのご案内「働く広場」は、障害者雇用の啓発・広報を目的として、ルポルタージュやグラビアなど写真を多く用いて、障害者雇用の現場とその魅力をわかりやすくお伝えします。表紙絵の説明「当時たずさわっていた『珈琲をつくる作業』をテーマに、一人ひとりの手作業の連携で珈琲がつくられている様子をどうしたら伝えられるかと、考えながら描きました。もっとも注意して描いたのは珈琲豆の粉砕機です。珈琲愛好家の方々に『これを使っているのか』とわかるよう細部までていねいに描きました」令和4年度 障害者雇用支援月間絵画コンテスト 高校・一般の部 高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞2022年 12月号目次

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る