三 校月刊誌『働く広場』読者アンケートより多くのみなさまのご意見・ご要望を誌面に反映するために、アンケートにご協力をお願い申し上げます。より多くのみなさまのご意見・ご要望を誌面に反映するために、アンケートにご協力をお願い申し上げます。日ごろから『働く広場』をお読みいただきありがとうございます。本アンケートは、同一の事業所内の複数の方からもご回答いただけます。以下のいずれかの方法でご回答いただきますようお願いいたします。 043-213-6556roba_enquete で※表示されたページが あることをご確認のうえアクセスしてください tps://krs.bz/jeed/m/hi ht読者アンケートにご協力をお願いします!Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers7月号ざき崎独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)この人を訪ねてWebコーナー名・理由- ) 都道府県 職場ルポ部品組立てから農作業まで柔軟にマッチングフジイコーポレーション株式会社(新潟県)グラビア「オペレーター」へのチャレンジ大山乳業農業協同組合(鳥取県)編集委員が行く120種類の石鹸~一人も取りこぼさない仕事づくりの実践~有限会社ねば塾(長野県)「チョコレートな人々」が伝えてくれること一般社団法人ラ・バルカグループ 代表 夏目浩次さん「かっこいいカメラマン」愛知県・岡おかけん絢しん真さんアビリンピックマスコットキャラクターFaxコーナー名・理由 本紙にご記入いただきFaxでお送りください。「読者アンケート」ページからもご回答いただけます。左のコードを読み込むと表示される[お問合せ] 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED) TEL:043−213−6200 ▶ ご回答者についてお教えください①民間企業 ②障害者福祉施設(就労支援機関を含む)・団体 ③学校・教育機関 ④医療機関⑤国、地方公共団体の機関 ⑥個人 ⑦その他( Q2.所属先について、該当する番号に○をつけてください。Q1.所属先の所在地Q3.Q2で「①民間企業」とお答えいただいた方のみ、該当する番号に○をつけてください。 ②人事総務部門責任者・担当者 ③その他の管理監督者(例:工場長、支店長、管理職など) ④その他(具体的に: ① 43.5人未満 ② 43.5〜99人 ③ 100〜299人 ④ 300〜999人 ⑤ 1,000人以上 (1)ご回答者のお立場①経営者・取締役(役員含む) (2)所属先企業規模(常時雇用している従業員の数) ①非常に参考になる ②参考になる ③あまり参考にならない ④参考にならない「①非常に参考になる」、「②参考になる」を選択された方は、特に参考になったコーナー名と理由をお教えください。▶ 『働く広場』についてお教えくださいQ4.『働く広場』は参考になっていますか。「③あまり参考にならない」、「④参考にならない」を選択された方は、理由をお教えください。Q5. 『働く広場』をどのような場面で活用されているか具体的にお教えください。例:●月号の「職場ルポ」に掲載されている企業の取組みが参考になる内容であったため、社内会議で共有した。Q6. さらに充実を図ってほしいコーナー名と理由をお教えください。Q7. 今後取り上げてほしい内容、取材先、執筆者などについて、具体的なご希望があればお教えください。また、その他『働く広場』に対するご意見、ご感想をご自由にご記入ください。今回の読者アンケートを機に、年1回程度、アンケートなどによって直接ご意見をうかがいたいと考えておりますので、お名前: ご所属(会社名・部署): (メールアドレスまたは電話番号): 差し支えなければご連絡先をご記入ください。*このアンケートでご記入いただいた内容は『働く広場』制作の参考にさせていただきます。また、取得した個人情報については、上記目的以外には使用いたしません。ご連絡先(住所):[〒 ] )令和5年6月25日発行・毎月1 回25日発行・通巻第549号 ISSN 0386-0159障害者と雇用2023 7No.549念 校※その他:介護福祉施設、社会福祉協議会、事業主団体 など 企画部 情報公開広報課 TEL:043-213-6200障害者福祉施設(就労支援機関を含む)・団体20.0%民間企業59.2%国、地方公共団体の機関3.4%医療機関4.2%学校・教育機関6.2%無回答5.9%参考にならない0.3%あまり参考にならない5.1%個人1.4%その他5.6%参考になる26.2%参考になる62.5%「働く広場」は参考になっていますか?【職場ルポ】各企業の事例から学ぶものが多い。╱実際の対応や苦労された点がわかりやすい。【グラビア】障害者の方の雇用の参考になる。╱実際に従事されている様子が見られる事で就労状況がイメージしやすい。【編集委員が行く】実際の現場を詳しく説明しているため参考になる。╱事業所での障害者の働き方が分かりやすく説明されている。非常に※カメラで読み取ったリンク先がhttps://krs.bz/jeed/m/hiroba_enqueteであることを確認のうえアクセスしてくださいいつもご愛読いただき、ありがとうございます。「働く広場」では、よりよい誌面をつくるため、読者アンケートを実施しています。ぜひみなさまの声をお聞かせください。お待ちしています!今号に同封した「読者アンケート」用紙にご記入のうえ、FAXにてお寄せください。 ▶FAX番号はこちら➡043-213-6556 Webでの回答も可能です。 ▶コードはこちら➡【令和4年度アンケート結果の一部より】ご回答者の勤務先ご意見回答方法読者アンケートにご協力をお願いします!
元のページ ../index.html#35