誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)令和5年5月25日発行・毎月1 回25日発行・通巻第548号 ISSN 0386-0159障害者と雇用2023 6No.5486月号9月号「明るく元気で働いている姿」東京都・佐々■木■■「本屋の裏方」長野県・長なが澤さわ矯いさ海みさん今 、手に取られている「働く広場」をデジタルブックでもでもお読みいただけます!特集第10回 国際アビリンピック フランス・メッス大会2023この人を訪ねて「eスポーツ」が障害者の就労機会を広げる株式会社ePARA 代表取締役 加藤大貴さん編集委員が行く精神科医療と一体化した就労支援で個別プログラムを設定し、就労へつなぐ医療法人社団三愛会三船病院(香川県)通巻553号毎月1回25日発行 定価141円(本体129円+税)三 校三 校さん ■■■亮■■介Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers令和5年8月25日発行・毎月1 回25日発行・通巻第551号 ISSN 0386-0159障害者と雇用職場ルポカーディーラーの現場を支える戦力としてカーディーラーの現場を支える戦力としてNo.5512023 9グラビア令和5年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト入賞作品令和5年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト入賞作品秋田ダイハツ販売株式会社(秋田県)秋田ダイハツ販売株式会社(秋田県)「絵画コンテスト 働くすがた~今そして未来~」「絵画コンテスト 働くすがた~今そして未来~」編集委員が行く必要とされている仕事でより多くの障害者の就業機会を創る必要とされている仕事でより多くの障害者の就業機会を創る「写真コンテスト 職場で輝く障害者~今その瞬間~」「写真コンテスト 職場で輝く障害者~今その瞬間~」株式会社F&LCサポート、株式会社あきんどスシロー スシロー杭全店、株式会社F&LCサポート、株式会社あきんどスシロー スシロー杭全店、株式会社F&LCサポート、株式会社あきんどスシロー スシロー杭全店、株式会社F&LCサポート、株式会社あきんどスシロー スシロー杭全店、福祉事業所の自主商品開発支援のあり方 福祉事業所の自主商品開発支援のあり方 ~インクルーシブデザイン・コラボレーションの効果~~インクルーシブデザイン・コラボレーションの効果~東洋大学 福祉社会デザイン学部 人間環境デザイン学科 教授 池田千登勢さん東洋大学 福祉社会デザイン学部 人間環境デザイン学科 教授 池田千登勢さんスシロー難波アムザ店(大阪府)スシロー難波アムザ店(大阪府)スシロー難波アムザ店(大阪府)私のひとこと開 催 日会 場開 催 日都道府県滋 賀11月25日(土)近畿職業能力開発大学校附属 滋賀職業能力開発短期大学校京都府立京都高等技術専門校京都府立京都障害者高等技術専門校関西職業能力開発促進センター ほか2カ所京 都2月10日(土)大 阪6月17日(土)7月1日(土)兵 庫6月17日(土)7月1日(土)会 場アビリンピックマスコットキャラクター※2019年4月号〜最新号まで掲載しています都道府県岩 手7月29日(土)岩手県立産業技術短期大学校宮 城7月8日(土)宮城職業能力開発促進センター秋 田7月5日(水)秋田市にぎわい交流館AU山 形7月5日(水)山形国際交流プラザ福 島7月8日(土)福島職業能力開発促進センター茨 城7月15日(土)栃 木7月8日(土)栃木職業能力開発促進センター 群 馬7月1日(土)群馬職業能力開発促進センター国立職業リハビリテーションセン四 校ホームページの画面11月上旬7月16日(日)茨城県職業人材育成センター北海道職業能力開発促進センター青森職業能力開発促進センター ほか1カ所(山形ビッグウイング)ほか2カ所兵庫職業能力開発促進センターJEED 働く広場検索奈 良7月22日(土)奈良職業能力開発促進センター和歌山7月1日(土)和歌山職業能力開発促進センター鳥 取6月29日(木)鳥取県立福祉人材研修センター島 根7月8日(土)島根職業能力開発促進センター岡 山6月24日(土)7月1日(土)1月6日(土)広島職業能力開発促進センター岡山職業能力開発促進センター9月は「障害者雇用支援月間」です◆ 令和5年度「地方アビリンピック」開催地一覧 ◆各都道府県における障害者の技能競技大会「地方アビリンピック」が下記の日程で開催される予定です。お問合せ 企画部 情報公開広報課 企画部 情報公開広報課〒261-8558 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2TEL:043-213-6526 FAX:043-213-6556E-mail:hiroba@jeed.go.jp https://www.jeed.go.jp/disability/data/works/index.htmlJEEDでは、障害者に対する雇用支援などを実施しており、その一環として障害者雇用の月刊誌「働く広場」を発行しています。本誌はJEEDホームページにおいてデジタルブックとしても公開しており、スマートフォンやパソコンでいつでも無料でお読みいただけます(※)。ぜひ、ご利用ください!(毎月5日ごろに最新号が掲載されます)掲載をお知らせするメール配信サービスもございますのであわせてご利用ください。JEED INFORMATION11月号 令和5年10月25日発行 読みたいページにすぐ北海道10月中青 森10月下旬〜飛べる!自由に拡大できて便利!
元のページ ../index.html#36