働く広場2025年3月号
22/36

「障害者の職務設定、職務創出・再設計のためのデータブック」は、下記ホームページからご覧ください。https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai81.html❶障害者の職務設定、職務創出・再設計のためのデータブック(2024年刊行)キーワード 職務の切り出し、職務設定、職務創出、職務再設計、職域拡大概要 1万5000事業所を対象に実施したアンケート調査に協力を得られた2734事業所からの回答結果に基づき、障害者の従事する具体的な職務内容を251の「課業等」に分類・整理して、産業別および障害種別に集計を行ったデータブックです。活用のポイント・事業所や支援機関において、障害者の職務設定、職務創出・再設計について検討する際の参考として活用できます。・障害者のスキルアップのための職域拡大の検討やキャリア形成の促進など、障害特性や希望に応じて能力や適性を発揮し活躍できるようにする「雇用の質」向上の取組みの参考として活用できます。特別企画企業のみなさまにおすすめするマニュアルのご紹介~法定雇用率の引上げや「雇用の質」の向上に向けて~障害者職業総合センター研究部門 障害者雇用をめぐっては、2022(令和4)年に改正された障害者雇用促進法が順次施行され、法定雇用率が段階的に引き上げられるとともに、2025年4月から除外率が10ポイント引き下げられる予定です。企業のみなさまにおいては、障害者雇用のよりいっそうの推進とあわせて、多様な就労ニーズへの対応や、雇用の質の向上に向けた取組みの充実が求められています。  このような状況のなかで、障害者職業総合センター研究部門では、研究成果を活用して、障害者の雇用管理に役立つ各種マニュアルを作成し、事業主や支援機関等のみなさまに対して無料で提供をしております。今回は、最新の研究成果を基に2024年に刊行したマニュアル等や、2021年に刊行した除外率設定業種における障害者雇用事例集をご紹介します。 ご紹介する各マニュアルは、障害者職業総合センター(NIVR)ホームページよりダウンロードが可能です。 また、在庫のあるものについては、無料※でご提供可能ですので、ご希望の方は右記お問合せ先までご連絡ください。※部数によっては送料をご負担いただく場合がございます。障害者職業総合センター 研究企画部企画調整室電話:043-297-9067メール:kikakubu@jeed.go.jpお問合せ先働く広場 2025.320

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る