働く広場2025年3月号
25/36

※3 https://www.nivr.jeed.go.jp/research/ report/houkoku/houkoku158.html「除外率設定業種における障害者雇用事例集」は、下記ホームページからご覧ください。https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai72.html❸除外率設定業種における障害者雇用事例集(2021年刊行)キーワード 障害者雇用率制度における除外率、職場での工夫・配慮、除外率設定業種、障害者雇用事例概要 本事例集には、以下の特徴があります。・除外率設定業種の医療、保健、建設、道路貨物運送、道路旅客運送、警備の6業種(7企業)の事例を紹介しています。・見開き2ページで1企業を紹介し、キーワードと要約を冒頭に示すことで、ポイントがわかりやすく把握できるよう心がけました。・写真もできるかぎり掲載し、職場の様子が伝わるようにしました。・それぞれの企業について、企業・事業所の概要、障害者雇用の実情、そして具体的な障害者の雇用事例を可能なかぎり紹介しています。・各職場で行われている工夫や配慮について、とくに詳しく紹介しています。活用のポイント・一般に就業が困難とされる業種であっても、事業主の配慮を受けながら、多様な障害のある方々が活躍していることを理解できます。事業主、支援者、障害当事者など、多くの方に参考にしていただけます。関連する研究成果 調査研究報告書№158「除外率制度の対象業種における障害者雇用に関する実態調査」(※3)留意事項 除外率は2025(令和7)年4月に10ポイント引き下げられる予定です。本事例集掲載の除外率および法定雇用率は2021年時点のものであることにご留意ください。建設業の雇用事例(情報は2021年3月時点)働く広場 2025.323

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る