カーのお客さまもそのまま店舗に入ることができる。 多目的トイレも2カ所あり、障害のある人のみならず、子育て中のママさんにもうれしい設計になっている。新店舗では赤ちゃん連れのママさんグループの来店が増えたそうだ。 ベーカリー、レストランのいずれも地域住民、近隣のビジネスパーソンなどで終日にぎわっている。銀座の店舗では、ベーカリーとレストランを合わせて7人の障害のあるスタッフが働いている。のよい日はオープンテラスの空間となる。天井高も5m以上はある。白鳥をモチーフにしたインテリアが各所にレイアウトされ、とても洗練された雰囲気である。まるでホテルのラウンジにいるような感覚になる。 ベーカリーの営業時間は8時から18時まで。常時55種類を超えるパン、スイーツなどが販売されている。イタリアンとフレンチを中心としたレストランの営業時間は8時から21時30分まで。通路の幅も十分に取られていて、車いすやベビーるい接客でお客さまを笑顔にしよう」、「ルールを守ってお客さまの喜ぶ仕事をしよう」の三つのスローガンのもと27年間にわたって事業を継続してきた。 以前は別々の建物で営業していた「スワンベーカリー銀座店」、「スワンカフェ銀座店」であったが、新店舗ではベーカリーとレストランの一体的な営業となった。 店舗は全面ガラス張りのつくりで天気地域住民、ビジネスパーソンで にぎわうSWAN GINZA「SWAN GINZA ベーカリー銀座店・レストラン銀座店」の客席部ベーカリーでは、さまざまな種類の焼きたてのパンが販売されているベーカリーの通路は幅も広く、車いすなどでも余裕を持って通行できる働く広場 2025.822
元のページ ../index.html#24