障害者雇用助成金のごあんない(介助)
65/86

職場介助者(配置指導員通勤援助者「b介助者等の配置又は委嘱による支援の概要」の記載要領 ① 職場介助者、指導員、通勤用バスの運転従事者の配置又は委嘱の場合は、次ページに1日当たりの業務日課計画を記載します。  この欄への記入は、このことにご留意のうえご記入ください。 ② 手話通訳等担当者については、6ヶ月を1期間として、実施の頻度がわかるように記入してください。 ③ 通勤援助者については、通勤援助の実施期間及び期間内の実施内容を記載します。委嘱)手話通訳等担当者(通勤用バスの運転従事者手話要約筆記その他)委嘱者の補助員(委嘱者の補助として事前に委嘱している場合に記載)(1)配置・委嘱者の氏名・略歴等①配置・委嘱者氏名②配置・委嘱者の略歴(資格要件がある配置・委嘱者については、資格要件に係る略歴を記載)(2)配置・委嘱計画の概要①介助者等の配置又は委嘱をしなければ支給対象障害者の適当な雇用を継続することができない課題と対策の概要(支給対象障害者の雇用の継続上の隘路、介助者の配置又は委嘱による支援の概要、介助者の配置又は委嘱による効果の概要(効果の概要の記載欄は次ページになります。))a雇用の継続上の課題b介助者等の配置又は委嘱による支援の概要2配置・委嘱計画配置・委嘱する職場介助者等の区分(該当するものの□にレ点を記載)-60-配置または委嘱者の略歴を記入してください。なお、資格要件がある配置または委嘱者については、資格要件に係る略歴を記入してください。○従事している作業内容(雇用予定者は従事予定の作業内容)○作業場所○作業環境○障害により就労上、困難となっている課題(雇用予定者の場合には、ご本人との相談や実習等での観察により見られた課題)等について、具体的に記入してください。上記aの課題を踏まえて、介助者等の配置または委嘱によりどのような支援を図るのかについて、下記記入要領をご留意のうえ、記入してください。7 受給資格認定申請書等の記入方法・記入上の注意配置または委嘱する職場介助者等の区分について、該当するものの□にチェックをしてください。

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る