エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
104/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTE製造業改善区分60歳~69歳70歳~① 雇用形態及び勤務形態定年後は事務職員、現場従事員ともに契約社員でフルタイム(1年契約更新)アルバイト(1年契約更新)② 賃金制度の内容 平均賃金額 (おおよその額)定年後は原則月給制但し、パートタイマー・アルバイトの場合は時給制時給制※職種・経験技能・雇用形態等により異なる。③ 配置、職務内容事務職員か現場従事員配置転換もありうる④ その他配慮事項高齢者には、危険な仕事、力仕事はさせない高齢者の雇用施策の現状高齢者の就業状況●雇用形態及び勤務形態 :契約社員(顧問)●労働時間 : フリータイム (月間100時間程度)●職務内容 : 主として人事に関すること●賃 金 : 月額100,000円Aさん(82歳)Aさんの声82歳という年齢まで長く働き続けて頭に浮ぶ言葉は「継続は力なり」です。これからも自分の可能性を信じて歩み続けます。ともに働く従業員の声学卒採用では毎年50人以上の学生と面接を行っており、非常にパワフルに仕事に取り組んでいます。●雇用形態及び勤務形態 : アルバイト●労働時間 : 1日平均 5時間程度●職務内容 : 漬物古漬け加工の調味●賃 金 : 時給800円台 月額 平均 約80,000円ともに働く従業員の声調味に関する味覚センスは抜群で、信頼度の高い製品を作り出しているマイスター的存在です。Bさん(72歳)Bさんの声長年の経験で未だに思い通りに仕事ができます。嬉しくなります。まだまだ元気なうちは頑張らなくては。孫も応援してくれるので励みになります。Bさん(72歳)27-98
元のページ