エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
114/135

BFACDEGHIJKLMNOPQRSTP医療,福祉改善等写真改善のためのビデオ撮影理念「出会いに感謝」植田 尚子さん代表取締役 高齢者は、経験豊富な“人材の宝庫”。これまで培ってきた生活力、職業(技能・技術)としてのスキル、人間力を活かすことにより、若年労働者にはない魅力があります。また、高齢者の能力や意欲は多様で、勤務時間、賃金体系など、一人ひとりの状況に応じたフレキシブルな人事管理を行い、多様な人材から効率的に能力を引き出すことが可能となりました。高齢職員が長く働くことが出来るようにするために定年制の廃止、働きやすい就業時間の設定、業務改善及び職場環境改善を行った結果、高齢職員以外の職員についても、安心して活力を持ち業務を行うようになりました。介護方法、入居者への接し方についても理念の認識・理解により職員間で気軽に注意喚起ができるようになったことは、全職員が同じ方向を向き、入居者のために業務を行うようになり、全職員のモチベーション向上につながりました。また、職場のムードも良くなり、職員間のコミュニケーション不足によるトラブルも減ってきたため、職員の離職率が下がり、入居者やご家族に喜ばれ、入居希望者も増加しています。 高齢者自身のライフスタイルにあわせ、無理なくいきいきと働く姿は、中・若年層職員自身の将来のライフスタイルを設計するにあたっての良い手本となっています。初めて仕事というものに対する「気づき」を業務改善及び職場環境改善の経過で感じ、今まで行っていた仕事に対して恥ずかしさを覚えるとともに、もっといい仕事をしたいという欲求が生じてきました。 また、年齢にかかわりなく社会貢献できる場を提供され、自身の健康に気をつけるようになり、「大牟田市で一番を目指す」を目標に全職員一丸となってモチベーションも高く維持したまま、日々の業務をいきいきと行うことができるようになりました。27-108

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 114

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です